Illustrator、PC等についての情報交換の場です。気軽に書き込み下さい。
質問には極力回答を返しますが、当然回答出来ないものも有ります。悪しからず。
後で検索するときの為に、題名は「…の件」のように、投稿内容を具体的に書いて下さい。 様々な方が善意で回答をつけてくれています。回答には必ず結果報告をしましょう。 この掲示板への投稿、回答は断り無く「FAQ」に掲載する場合が有ります。ご了承下さい。 詳しい使い方に付いては、下の「留意事項」を参照して下さい。
※ 管理人が不穏当と判断した場合事前の通告無しに削除し、スパムやアラシなど悪質なものは、躊躇無くアクセス禁止の処置を取ります。
なお、当BBS回答を原因とする、いかなる損害に対し責任は負えません。(亭主@管理人)
このフォームからは投稿できません。
1: vogvip.com New! / 2: グッチバッグ スーパーコピー New! / 3: 矯正治療を受けない / 4: vogvip.com / 5: www.vogvip.comスーパーコピー / 6: www.vogvip.com代引 / 7: モンクレールスーパーコピー / 8: www.vogvip.com / 9: www.vogvip.com / 10: 再石灰化の促進 / 11: vogvip.com / 12: vogvip.com / 13: エルメス iPhone16/15/5 Pro/15 Plus/15 Pro Max ケース / 14: 口腔の健康とケア / 15: 過敏症の予防とケア / 16: ルイヴィトン服スーパーコピー / 17: 等速コントラアングル / 18: セリーヌ財布スーパーコピー / 19: ロエベ コピー / 20: 口腔の清掃を頻繁に行い /
ウインドウズXP ワードエクセルは2007、イラストレーターはCS3です。フォントに隷書体や篆刻文字を使いたいのですが、高価で手が出ません。フリーで使えるものを有難く使用していますが、使える文字が限られているので間に合わないことが多いのです。パソコンに入れた筆まめ16に隷書体など欲しいソフトが入っているのですが、これをイラストレーターで使用する方法はないでしょうか…なんて虫のイイ質問で冷や汗がでますが、よろしくお願いします。
2010/06/08(Tue) 09:20:05 [ No.19906 ]>パソコンに入れた筆まめ16に隷書体など欲しいソフトが入っているのですが、これをイラストレーターで使用する方法はないでしょうか
いやぁ、これはちょっと難しい。
というか書き込む前にもっと考えて欲しい。
あなたの質問を読んだ私が冷汗三斗。
だって書体にはライセンスがあるし、同じパソコンにインストールされているから使えないだろうか? って簡単にできることじゃないですよ。
話はちがうけど、あるとき稲を育てていたところ、もう少し苗と水が必要になった。隣の水田に苗も水もたくさんあった。ちょっと使っちゃえ…これ、水田の持ち主、困りますよね。
逆の立場で考えればわかりますよね。
フォントも同じで作った人がいるんですよ。フリーといえども…。
きつい言い方に読めるかもしれないけれど、怒ってるわけじゃないですよ。忠告です。念のため。
2010/06/08(Tue) 11:18:44 [ No.19907 ]フォントは普通OSにインストールされるので、他のアプリケーションでも使えるはずです。
http://fudemame-guide.com/fude16/faq/fm16307.html
使用許諾などについてはご自分で調べて下さい。
2010/06/08(Tue) 11:22:10 [ No.19908 ]ゴロタイプさん、ごうちゃんさん、有難うございました。ゴロタイプさんの御意見に更に冷や汗をかきつつ、ごうちゃんさんの指示どおりにして隷書体をインストールすることが出来ました。嬉しいというよりも「うまく泥棒できた」って後ろめたい気分が大きいのですが、筆まめ16のDVDは自分が買ったものなので、許して下さい。みなさんに感謝します。
2010/06/08(Tue) 18:34:42 [ No.19909 ]筆まめ付属のフォントを他のアプリケーションで利用すること自体は、あくまで個人用途の範囲であれば、何も問題無いはずです。
しかし、『不正なインストール』だった場合や、『商用利用』する場合は、「後ろめたい」では済まされませんので気をつけて下さいね。(^_^;)
2010/06/09(Wed) 07:57:57 [ No.19910 ]ごうちゃんさん、とてもよくわかりました。老人クラブの新聞やお知らせに使っています。有難うございました。
2010/06/09(Wed) 09:07:28 [ No.19911 ]
Win Xp、イラストレーターCSを使っています。
お客様の依頼で、当方がイラレで作製したデータを「プリント」でPDFファイルとして出力しました。
それを先方にお渡ししたところ、「PDFファイルの文章が文字化けしてコピー&ペーストできないのだが、これはどうにかならないだろうか」とのこと。
自分でも試してみましたが、確かにPDFの文字をコピーしてメモ帳にペーストすると、全ての文字が「・」に置き換わってしまっています。
フォントは全て埋め込んだ上、セキュリティなどもかけていません。
閲覧する分にはフォントもレイアウトも作製した時のままです。
何が原因でこういう現象がおきているのでしょうか?
対処法をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
2010/06/04(Fri) 21:38:46 [ No.19897 ]>「PDFファイルの文章が文字化けしてコピー&ペーストできないのだが、これはどうにかならないだろうか」とのこと。
先方さんのパソコンでは、あなたが渡されたPDFを開いたときすでに文字化けしていたのではないですか?
> 自分でも試してみましたが、確かにPDFの文字をコピーしてメモ帳にペーストすると、全ての文字が「・」に置き換わってしまっています。
フォントは和文? 英文?
> フォントは全て埋め込んだ上、セキュリティなどもかけていません。
文書のプロパティでフォントの埋め込みができているかできていないかを確認できます。
> 閲覧する分にはフォントもレイアウトも作製した時のままです。
あなたのパソコンと先方さんのパソコンは同じ環境ですか?
PDFのデータをやり取りする場合、ほとんどないとは思うけど、MacとWinのデータコンバート、古いOSでの作業で時々
文字化けがあります。
2010/06/05(Sat) 12:19:49 [ No.19898 ]ご返信ありがとうございます。
>先方さんのパソコンでは、あなたが渡されたPDFを開いたときすでに文字化けしていたのではないですか?
そうではないようです。
お渡ししたPDFは先方のホームページに掲載しているのですが、あくまでもそれを閲覧する分には問題ありません。
閲覧した方からの「ホームページ上のPDFが見られない」という苦情もありません。
厳密には「コピーはできるけどペーストできない(文字化けしている)」という感じです。
>フォントは和文? 英文?
和文です。
>文書のプロパティでフォントの埋め込みができているかできていないかを確認できます。
フォントの横に「埋め込みサブセット」と表示されています。
ちなみに、同じファイルを別のPCのCS4で開いてPDFとして出力(出力時の設定は同じ)すると、この不具合は起こらないようです。
CSのみに起こる現象なのでしょうか。
2010/06/05(Sat) 13:06:15 [ No.19899 ]これが↓参考になると思います。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050822/154116.html
2010/06/05(Sat) 14:38:27 [ No.19900 ]ありがとうございます。
そのサイトにあるように、確かにOpenTypeフォントは文字化けしないようです。
TrueTypeフォントは全滅ですが……。
対処方法を参考に色々試してはみたのですが、どうも上手くいきません。
もう少し考えてみようと思いますが、最終的には仕様だと諦めるしかないのかも知れませんね。
2010/06/05(Sat) 15:25:08 [ No.19901 ]おつかれさまです。
たびたび申し訳ありません。
「別名で保存」から「ファイルの種類」を「Aadobe PDF」にしてみてください。
2010/06/05(Sat) 16:07:06 [ No.19902 ]おつかれさまです。
手を尽くしてくださって感謝しております。
「別名で保存」で作成したPDF内の文章であれば、問題なくコピー&ペーストできます。
ただこのPDFですと先方では開けないようなのです。
保存時の設定、あるいはその後の処理などで、何か気をつけるところがあるのでしょうか?
追記:
「別名で保存」したPDFをさらにアクロバットで保存し直すと、他の(イラレの入っていない?)PCでも開けるようです。
また、縦書きの文章をペーストすると、一文字ごとに改行されてしまう事に気付きました。
2010/06/05(Sat) 17:12:49 [ No.19903 ]> こちらこそ、過去に経験したことを思い出しながらフォローさせていただいているもので(+_+)、手際が悪くて申し訳ありません。
> ただこのPDFですと先方では開けないようなのです。
> 保存時の設定、あるいはその後の処理などで、何か気をつけるところがあるのでしょうか?
先方さんで開けないということは、まずPDFの容量が重すぎるのではないですか。
PDFにする前のイラレに大きな画像を貼り付けておられませんか。イラレ上で貼り付けた画像を縮小していたりとか…。
別名で保存でPDFを作成する時、プリセットを「最小ファイルサイズ」にして、オプションは「web表示用に最適化」、他はデフォルトでPDFにしてみてください。
これで容量は軽くなるずです。
2010/06/05(Sat) 18:03:04 [ No.19904 ]返事が遅れて申し訳ありません。
おっしゃる通り、画像を圧縮したりと容量を軽くすれば開けるようです。
縦書きの文章が上手くペーストできない(一文字ごとに改行されてしまう)のが少々困りものですが、文字化けしてしまうよりはずっと良いですね。
これで何とかやってみたいと思います。
長々とお付き合いくださってありがとうございました。
本当に助かりました。
2010/06/07(Mon) 08:52:31 [ No.19905 ]
大変お久しぶりです。
以前Ver10とかCSの出始めの頃にいろいろお世話になっておりましたが
その後転職によりイラストレーターを使う職場ではなくなったため
こちらのサイトからも足が遠のいていました。
このたび配置変更のため再びイラストレーターを使うようになったのですが
わからないことがあるので教えて下さい。
***********************************
Win XP 32bit にて CS5を使っています。
作っているのはラベルのサンプルで、私が大まかなデザインをしたあと、社内のデザイン部隊にデータを回し
平体・色分解などの処理をかけてもらってから製版にまわすことになっています。
こんどの仕事で私のいる部署では新たにイラレを導入したため
イラレのバージョンはCS5になってしまいました。
本当はCS4の無償アップグレードバージョンを望んでいたのですが
購入は会社のシステム部を通じて取引のある大手商社からでなければならず
CS5しか手に入らなかったのです。
別部署になるデザイン部隊ではMac+CS4を主に使用しているため
私がCS5で作ったデータをCS4にダウンバージョン保存して渡さなければならないのですが
CS4形式にて保存したファイルをデータ保存したのと同じPC(CS5がインストール)で開くと
ブラシを適用しているオブジェクトのみアピアランスが分解されて保存されてしまいます。
アピアランスのブラシ効果・テクスチャライザ効果というのは
ver.10やCSの出始めのころから既にあったと思うのですが、
アピアランスを保持したままダウンバージョン保存はできないものでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
2010/06/03(Thu) 13:06:10 [ No.19886 ]**補足**
CS5の正規ライセンスを購入しようと注文していますが
注文が殺到しているらしく、しばらく待たなければならない状態で
今すぐ使いたいなら体験版をインストールして使ってくれとのことで、
サブスクライブ契約している隣の部署に配布された正規版のCS5をインストール、
体験版として使用している状態です。
何か関係がありますでしょうか?
2010/06/03(Thu) 13:12:09 [ No.19887 ]たしかにそうなりますね。
Photoshopと違い、Illustratorのダウンバージョンはあまり実用的ではないですね。
ブラシのふるまい自体がバージョンによって微妙に違うので、互換性はないと思うしかないでしょう。
ちなみに正式版の最新バージョンは15.0.0です。
2010/06/03(Thu) 13:28:52 [ No.19888 ]仕様,なんでしょうねぇ。
(参考:http://pocketdtp.blog16.fc2.com/blog-entry-320.html)
2010/06/03(Thu) 14:22:01 [ No.19889 ]以前と変わらぬ素早い回答、感謝いたします。
うわ、仕様ですか・・・
しかし、今回新しく追加された機能をうんと昔のVer.8とかに変換するならともかく
CS4でも同じように使えるはずの機能までデータが崩れてしまうというのは、どうなんでしょうね?
高いソフトですから皆が皆最新バージョンを揃えるというわけにはいかないはずですし
入稿先とのやりとりの利便性を考えるならそのへんは考えておいてほしいような・・・
いや、Adobeは皆が皆に新バージョンを買わせたいのでしょうね。ホントは。
了解しました、入稿先の部署と話し合って、
必要なようならCS4で同じようなアピアランス効果を適用してもらうことにします。
助かりました。
2010/06/03(Thu) 15:25:56 [ No.19890 ]簡単に試しただけなので参考程度に…
CS5とCS4を両方インストールしたPC環境で
CS5で該当のオブジェクトをコピーします。
CS4にペーストします。
アピアランスがグループ化されて保持されます。
効果によって変わるかもしれませんが試してみてください。
2010/06/03(Thu) 15:42:05 [ No.19891 ]追加情報ありがとうございます。
私のPCにはCS5しか入っていないので試せませんが
デザイン部なら入っているかもしれません。
情報としてそういうことができるかもというのも伝えてみます。
2010/06/03(Thu) 16:20:34 [ No.19892 ]
都市計画図面のaiデータから、レイヤ(都市計画の種別)ごとにdwgデータに出力したいのですが、方法を教えてください。
Illustrator CS3を使っており、
ファイル→書き出しで作業を行っているのですが、
ラスタライズに失敗して、データの保存が上手くできません。
2010/05/18(Tue) 08:20:57 [ No.19854 ]むかしむかしそのような処理をする仕事をしておりました。
役にたつ答えができるかどうかわかりませんが、思い当たることがあるのでもう少し状況を詳しく教えてください。
ラスタライズに失敗するのはどういう箇所ですか?
2010/06/04(Fri) 12:49:46 [ No.19895 ]
win xp photoshop 5.5 cs4
illustrator 10 cs4
初めてWEBを作りましたが、いざ出来上がってみると、
ぼけています。
写真のみの場合は、大丈夫ですが、イラストと合わせたIMGを作る場合など、画像を、aiに配置してイラストを載せたりして、イラレから、スライスしてweb保存しています。
イラストレーターとフォトショップの間でデータを行き来させる場合、画質を落とさないコツや、決まりごとがわかりません。
2つのソフトを使ってweb素材を作っていきたいのですが、気をつける点などおしえてください。
よろしくお願いします。
2010/05/31(Mon) 21:48:18 [ No.19879 ]Webで使われる画像は、gif、jpeg、png の3形式だと言って良いでしょう。それぞれに性格が異なります。
だから先ず、この画像形式の違いを理解することが一番大事でしょう。
その辺のことを掲示板で全て述べることは出来ませんので、本かネットで調べて下さい。
初歩的なことについてはこのサイトでも………、
http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/digital_picture/conten ..... ture1.html
http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/web/contents/web1.html
一般的に言えば、写真はjpeg、線画やロゴ等はgifと言うことになります。これが逆になるとトンデモ無いことになります。
それが組み合わさった画像はスライスによって切り分けると言うことでしょう。
又、最近のブラウザは全てpng画像に全面的に(透明度も含めて)対応していますので、旧バージョンのブラウザを考慮しなくて済むなら、多いに検討対象です。
IllustratorもPhotoshopも当然全ての画像形式に対応しているし、Web書き出し機能も充実していますので、勿論充分使えます。
画像(特にjpeg等)は変更を加えるたびに劣化しますので、最初に或る程度方針を決めておいて、極力いじり回さないようにします。
画質は勿論大事ですが、表示速度との関係も有ります。
その他、SEO(検索エンジン最適化―要するにアクセスアップ対策)等、キリの無いことになりますので、具体的な問題が出たら又書き込んで下さい。
2010/06/01(Tue) 07:09:28 [ No.19880 ]いつもお世話になっています。
とても親切に教えていただき、ありがとうございます。
今は、イラストレーターでスライスでpng画像を作成することが多く、aiファイル内で配置したjpg画像がくっきりしていない、と指摘されたりして、もっとフォトショプや画像について勉強が必要な段階です。。もっとがんばろうと思います^^;
ありがとうございました^^
2010/06/01(Tue) 22:54:54 [ No.19882 ]
Win・illustratorCS2作成
画面上ではカラーで表示されているのに
(印刷のモードもCMYK)
モノクロでプリントが出てきたことがありました。
上記はデータをコピーし、新規に貼り付けて保存し直すことでカラーで印刷可能となりました。
それとは別に同じ会社の人で、
CSではカラーでプリントできていたのに、
そのデータをメールでCS3を使用している人に送った際
CS3ではモノクロで印刷が出てきたことがありました。
後者は、メールで送る際、圧縮なしで送ったためデータが壊れた可能性とバージョンの違いでそうなったのかもしれませんが
前者については壊れた原因が分かりません。
同じ現象が何度か起こっているのですが、世間一般では頻繁に起こる問題なのでしょうか。
もし、『○○という作業をすると、カラー情報が壊れてしまう』というお心当たりある方がございましたら、情報いただけますでしょうか。理由があれば、知りたいのです。
よろしくお願いします。
2010/05/30(Sun) 01:47:18 [ No.19878 ]
例えば、aというフオルダーにあるイラレを開いた後に、続いてファイルを開くを選択した場合、
aフオルダー内が最初の選択場所になるというか、元のイラレを開いたフォルダーが最初のファイル選択先になる設定方法が、以前に使っていた8にはあったと思います。
今、使っているCS2でも、その設定はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2010/05/28(Fri) 21:54:56 [ No.19875 ]これはIllustratorの設定と言うよりは、OSの問題だと思うのですが、実際にCS2で何か不都合と言うか、バージョン8と違う挙動が有ったんでしょうか?
その辺の具体的な状況を書き込んで頂けると、問題解決に繋がると思うのですが………。
2010/05/29(Sat) 22:00:18 [ No.19876 ]不都合な点は、ファイルを続けて開くや別名で保存する時に、
元ファイルの場所(フォルダー)と最初の選択場所とが違う為、
その度にフォルダーの階層を降りていかないといけないのが面倒というか煩わしいですね。
8で作業していた頃は、意図的に任意の場所(フォルダー)になるようにして、快適に操作していたんですよね・・・
OSの問題ならスレ違いかな?ちと自力で解決法を見つけます。
亭主さんありがとうございました。
2010/05/30(Sun) 00:11:05 [ No.19877 ]
イラストレータCS3でチラシを作り、PDF化するときに高品質印刷に設定して
それを友人に送っています。私のインクジェットプリンタ(HP)では普通に出力されます。しかし、友人のプリンタ(カラリオPM-A870)で出力すると、極端に画像がかなり粗いです。(両面、上質紙を使用してもです)
友人はそのPDFを会社に持って行って、会社のプリンタで出力しても
画像が粗いそうです。
いい方法はございませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2010/04/20(Tue) 16:27:16 [ No.19827 ]> イラストレータCS3でチラシを作り、PDF化するときに高品質印刷に設定して、それを友人に送っています。
伺いますが、高品質印刷に設定して、圧縮の数値や色分解の設定はデフォルトですか?
2010/05/27(Thu) 11:48:40 [ No.19874 ]
またまたお世話になります。
最近やっとイラレ8.0からCS4を使い始めました。
8.0では図形などをくっつけたりする際、スマートガイドが重宝しておりました。
が、CS4ではイマイチ使い勝手がよくないといいますか…。
8.0ではパスをつかんでドラッグし、スナップさせたい別のパスに近づくと、
「交差」とハイライト表示されて簡単に吸着できてましたが、
CS4ではなかなかスナップしてくれません。
環境設定などもさわってみませたが、うまくいきません。
どこか別に設定などあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2010/05/26(Wed) 11:03:05 [ No.19868 ]できるよ。
Winの場合は、
プルダウンメニュー→表示→下から6つめに「スマートガイド」ってある。
白矢印でポインタつかんで、持っていくと、移動中は黒矢印になり、交差すると白矢印になって、交差の文字もでる。
2010/05/26(Wed) 11:15:59 [ No.19869 ]ゴロタイプさん、ご返答ありがとうございます。
>交差すると白矢印になって、
試行錯誤中には、↑のようになったこともありましたが、
今はなぜか白矢印にはなりません。
スマートガイド環境設定の「整列ガイド」をチェックすると
ガイドが表示され、スナップもするようですが、
かなり拡大してスナップ確認しますので「交差」の文字も見えませんし、
拡大するとパスを近づけても素通りしていまいます。
うまく説明できませんし、なんか勘違いしてるかも知れませんが、
かなり複雑に変わったみたいですね。
2010/05/26(Wed) 14:00:36 [ No.19870 ]ドラッグ中にCtrlキーを押しながらやってみてください。CS3までと同じようになります。
2010/05/26(Wed) 14:36:24 [ No.19871 ]>かなり拡大してスナップ確認しますので「交差」の文字も見えませんし、
かなり拡大、とおっしゃってますが左下の%表示で6400まででしょ。
交差の文字が見えないのは、環境設定のスマートガイドで「アンカーとパスのヒント表示」にチェックを入れていないためじゃないですか。
私も古巣で8を使っていました。9、10はちょっと使いにくくて、今いるところでいきなりCS2、3、4と使うようになって…。
なれるまでに少々時間がかかりますよ。
2010/05/26(Wed) 15:06:37 [ No.19872 ]ゴロタイプさん、ありがとうございます。
環境設定のチェックは全部入れて、試しに新規書類で四角を二つ書き、
やってみました。
500%ではスナップし、「交差」文字も表示されますが、
同じことを1000%でやると、なぜかスナップもしないし
文字も表示されないのです。><;
万ビギさん、
commandキーですね!まさにこれです。
スナップするとき、ポインタの位置に「交差」「アンカー」等表示されます。
ひと月以上悩んでおりました。
すっきりしました。お二人様、ありがとうございました。^^。
2010/05/26(Wed) 17:49:50 [ No.19873 ]
イラストレータCS3を使っているのですが、段落設定の文字組について質問があります。
約物半角
行末約物半角
行末約物全角
約物全角
の4つがあると思うのですが、どれを使っても同じに思えるのです。。。
違いって何ですか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
2010/04/26(Mon) 17:09:03 [ No.19832 ]>4つがあると思うのですが、どれを使っても同じに思えるのです。。。
約物がその行になければ同じでしょうね。
行末約物半角
行末約物全角
テキストボックスを使用し頭末揃え設定した場合で、
行末に約物があったときの状態
文字組みアキ量設定で確認してみてください。
2010/04/28(Wed) 10:07:34 [ No.19833 ]社長に約物半角、行末約物半角、行末約物全角、約物全角の明確な使い方を調べてこいと言われたのですが、どこかいいサイトか何かないでしょうか?
調べてみても、約物の多くは使い方が厳密に規定されているわけではなくと書いてありますし・・・
それを言ったら怒られました・・・
出版社よって使い方が違うとかも言われました、そんなの調べて出てくる物なのでしょうか?
2010/05/20(Thu) 09:21:26 [ No.19855 ]アドビのサイトに「新潮社の文字組設定」、「文字組設定の手引き」が掲載されてますので、参考にされてはいかがでしょう。
2010/05/20(Thu) 13:26:21 [ No.19856 ]InDesign 用ですので、イラレでは使えない・・・? よね
>社長に約物半角、行末約物半角、行末約物全角、約物全角の明確な使い方を調べてこいと言われたのですが、どこかいいサイトか何かないでしょうか?
これは、手引きでわかるでしょう。
2010/05/20(Thu) 13:31:49 [ No.19857 ]ご回答ありがとうございます。
感謝いたします。
イラレの設定も同じなのでしょうか?
2010/05/20(Thu) 17:05:45 [ No.19858 ]
Mac10.4.11を使用しています。
先日イラレ10とCSの違いを伺いましたが、ご丁寧な回答をいただき、とても参考になりました。その後CS4を購入、現在勉強中です。
今回の質問はイラレではなく、Macです。
ダッシュボードのスティッキーズが、一度裏返すと元に戻らなくなりました。以前は「完了」クリックで表に戻ったのですが、数日前からその「完了」が消えてしまっています。
Macを再起動すればすべて表になるのですが。
多数のスティッキーズを貼付けているので、困っています。
(マルチポストで大変申し訳ありませんが、yahoo知恵袋にも質問しまして、答えがありませんでした)
お分かりの方、どうぞよろしくお願いいたします。
2010/05/12(Wed) 16:13:27 [ No.19850 ]妙な質問をして申し訳ありませんでした。
どこの何を検索しても分からなかったのですが、
新しく開いたスティッキーズは正常に動くことがわかり、
裏返ったままだったものを再起動して表に返した上で、
新らしいスティッキーズにすべてコピペし直しました。
これで一応は自己解決したわけですが、一体なんだったのでしょう?
2010/05/13(Thu) 15:37:31 [ No.19853 ]
書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
Illustratorで、バージョンが上がるごとに機能が増えると思いますが
「このバージョンで、この機能ができた」というような
一覧の表のようなものは、見たことありますでしょうか。
ネットで探してみましたが、見つからなかったもので・・
下位バージョンに落とすときなど、そういうものがあれば、
例えば、バージョン9から透明処理が使えるようになったと確認できれば
バージョン8に保存することが決まっているなら、あらかじめ透明は
使わないようにしよう。など確認してデータを作成や
保存できますので便利だなと思い探しています。
もしよければ教えてください。
よろしくお願いします。
2010/05/12(Wed) 19:47:27 [ No.19851 ]すみません。質問者です。
色々とさがしていたらなんとかCS3までの新機能一覧表がありました!!
大変お騒がせして申し訳ありません。
http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/jp/products/illustrator/ ..... hart_j.pdf
↑新機能表のPDFを貼付けておきます。
また質問すると思いますが、その時はどうぞよろしくお願い致します。
2010/05/12(Wed) 19:53:56 [ No.19852 ]
お世話になります。
最近やっとイラレ8.0からCS4を使い始めました。
8.0のファイル→書類情報で、使用フォントの確認、
また画像の埋め込み、リンクの確認等しておりましたが、
CS4ではそれらはどこで確認したらよいのでしょうか?
見当たらず、質問させていただきました。
2010/05/07(Fri) 09:49:44 [ No.19840 ]「ウィンドウ」タブ→「ドキュメント情報」で見られますよ。
2010/05/07(Fri) 18:38:47 [ No.19846 ]>小さな印刷屋さん
あ、本当でした。
探し方が足りなかったようです。
初歩的なことですみません。
お返事ありがとうございました。
2010/05/08(Sat) 13:20:30 [ No.19848 ]
はじめまして。
初歩的なことですみませんが教えて下さい。
具満タン Win98用をWinXPに取り込んで、イラレで加工するつもりでした。
取り込んだまでは良かったのですが、イラレを開くたびに
『ドライブDにありません』みたいな変な表示が出て、『続行』を2回押さないとイラレが開かなくなりました。
98用をXPに入れたのはまずかったのでしょうか?
このような変な表示が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
2010/05/08(Sat) 00:42:04 [ No.19847 ]
書き込みさせていただきます。
使っているIllustlatorはCS4 ( Mac版 ) です。
用紙をA4サイズで設定すると、A4サイズの用紙ができて
それ以外の範囲はグレーで表示されていたのですが
作業していたら、用紙(カンバス?)が消えてしまいました。
その用紙(カンバス?)が消えてしまい、全面白くなってしまいました。
どうしたら戻るでしょうか、、、
よければアドバイスよろしくお願い致します。
2010/04/30(Fri) 13:09:49 [ No.19835 ]おそらく「アートボードを隠す」がクリックされたのだと思います。
表示メニューで、「アートボードを表示」をクリックして下さい。
2010/04/30(Fri) 14:38:19 [ No.19836 ]亭主 様
回答ありがとうございます。
アドバイスの通りにやったら直りました!!!
本当にありがとうございました!!
2010/05/06(Thu) 18:46:48 [ No.19839 ]
質問させていただきます。
CS3を使用しています。
手描きイラストをライブトレースしたものは最初
線が黒、その他の部分(色を流し込める部分)は白になっています。
これを反転させる事はできますか?
線の部分が白ぬきになるようにしたいのですが。
線画と、それと同じ物のベタ塗り(?)を
作成したいのです。
こちらのサイト
http://www.eonet.ne.jp/~n-koubou/kesigomu.html
の、上から三番目の音符の図案B,Cのような感じです。
宜しくお願いいたします。
2010/05/05(Wed) 14:40:17 [ No.19837 ]ライブトレース後に選択状態で、上のコントロールパネル内の「拡張」をクリック>オブジェクト>グループ解除>選択ツールで線の一部をクリック>選択>共通>カラー(塗り)>塗りの色を白にする>白の部分(その他の部分)の一部をクリック>選択>共通>カラー(塗り)>塗りの色を黒にする。
2010/05/06(Thu) 08:32:44 [ No.19838 ]
(同じハンドルの方がいらしたのでtakaからtama4に変えました。windows機購入の際には大変お世話になりました。)
また質問させていただきます。
現在個人でイラストのお仕事を始めており、その際に、イラストの背景としてillustratorに入っているスウォッチなども使用したいのですが、これは版権などの問題にはなりませんか?
商用での使用が自由で問題がなければ、HPなどにも背景パターンの一例として、スウォッチを使用した背景も載せたいと思っています。
初歩的な質問ですみませんが、回答いただけると助かります。
2010/04/26(Mon) 08:02:54 [ No.19831 ]
かんたんなデザインのアルバイトしませんか?イラストレーターさえ使えれば、非常に簡単なので、だれにでもできます。
内容:こちらが指定するレイアウト・コピーをイラストレーターできれいに仕上げるだけ。レンタルポジを使用しての多少の創作はあり。
サイズ:1134px×576px 8cm×4cmくらいの非常に小さな広告に使うものです。
報酬:5000円。納品後に支払います。
納期:4/29まで
応募方法:私にメールを送ってください。できれば今までの作品も送ってもらったら助かります。
2010/04/21(Wed) 11:50:00 [ No.19829 ]
教えて頂きたいのですが、
フォトショップ(CS2)の写真データをイラレ(CS2)にリンクで配置下ときに、勝手に写真が90度回転して配置されます。
原因がわかりません。誰か、教えて頂きたいのですが・・・。
2010/04/19(Mon) 14:48:48 [ No.19824 ]これじゃないの
Adobe Bridge で JPEG、PSD、TIFF、および Camera Raw ファイル画像を回転することができます。回転を適用しても画像データは変化しませんが、Adobe Bridge で画像を回転するとネイティブアプリケーション上でも画像が回転して表示される可能性があります。
2010/04/19(Mon) 15:52:10 [ No.19826 ]
イラストレーターで作成した画像や文字の紙面データを印刷すると、配置してある一部の画像の色調が反転されて出力されます。配置をしなおしたり、リンクの設定を確認したり、画像の設定を見直しても原因が分かりません。仕事で使っているのでとても困っています…
ちなみにOSはWINDOWS XPで、ソフトはイラストレーターCS1、プリンタはCANON iX5000でインクジェットタイプの物です。
アドバイスいただけるとうれしいです。宜しくお願いします。
2010/04/14(Wed) 14:54:43 [ No.19812 ]問題の「ある一部の画像」は
どんなファイルですか。
Photoshopからのeps PSDファイルやtiff形式など
Illustratorは様々なファイルを配置することが出来てしまいます。
一般的なjpegなども配置できます。
問題のファイルを「埋込み」するとどうですか?
一度PDF形式にして、Acrobat(リーダーは無料)からプリントするとどうでしうょか。
http://tu-kazu.jp/dtp2.php
すこし違うようですが
インデザインがらみではIllustratorCS1 には
こんなことがあるようです。
2010/04/14(Wed) 15:29:49 [ No.19815 ]通りすがりa様 回答有難う御座います。
データはモードがCMYKの.epsファイルです。
説明不足ですいません。。。
ご指摘点、早速試してみましたがダメでした…
埋め込みにしたらイラストレーター上で
すでに色調が反転してしまいます。
PDFにしてプリントしても結局最初と同じ状態です。
2010/04/14(Wed) 16:14:56 [ No.19816 ]> データはモードがCMYKの.epsファイルです。
Photoshopはありますか?変換ソフトがあれば・・
原因のファイルをpsd形式 pdf形式,tiff形式 ファイルなどに変換して張込むとどうでしょうか。
> 埋め込みにしたらイラストレーター上で
> すでに色調が反転してしまいます。
やはり・・・これは予想通りでした。
2010/04/15(Thu) 08:57:57 [ No.19817 ]通りすがりa様 フォトショップもあります。
画像をpsdに変換しイラストレーターに埋め込みをしたら
色調が反転しませんでした。
出力してもキレイに出てきたのでひとまず…
といったところです。
度々回答及びアドバイス頂き、有難う御座いました。
ちなみになぜこのようなことが起こるのでしょうか?
以前までは普通にできていたことなのでとても引っかかります。
何か心当たりなどありましたら教えて頂きたいです!
2010/04/15(Thu) 17:07:33 [ No.19818 ]取り敢えずは良かったです。
理由はわかりません。
一度PDFにすれば印刷する前にチェックできるかもしれませんね。
紹介したリンクサイトではいろいろ考察しています。
私は偶然そこや、他の掲示板で画像反転の情報を知っていただけです。
http://tu-kazu.jp/dtp2.php
の一番したにあります。お読み下さい。
IllustratorCS1とフォトシッョプのバージョンの関係を考察し
Illustrator10と比較して、
IllustratorCS1に問題があるのだろうか?と書いています。
私もIllustratorCS1を使っているだけに心配です。
そして
「データ入稿はai形式ではなくPDF形式がよいのでは」との提言も。
2010/04/16(Fri) 08:36:42 [ No.19820 ]この問題がどうしよもないバグなら、
諦めて新しいバージョンの物を…と考えておりますが、
どうしても腑に落ちないため印刷会社の方と話をしながら
また何かあったらこちらの掲示板で報告したいと思います。
イラストレーターやフォトショップを5年ほど使用し、それなりに使いこなせると自負しておりましたが、まだまだ分からないことがあり奥が深いソフトだなと改めて思わされました。
自社でこういったソフトに精通している者がいない為
どうしようかと投稿させて頂いたのですが、
親身に回答を下さる方がいらしゃって本当に良かったです。
有難う御座いました。
2010/04/16(Fri) 10:32:52 [ No.19821 ]
教えてください。
CS2で読み込むとレイヤーの属性はたもたれますが、同じファイルをCS3で読み込むとレイヤーが統合されてしまいます。
2010/04/08(Thu) 12:08:39 [ No.19799 ]レイヤーの属性はたもたれますがの「属性」の意味はわかりませんが、問題ファイルの保存バージョンはCS2なのでしょうか?
また、CS3で作成し、一度PDf保存をし、そのままつづけてCS2に保存したということはないでしょうか?
2010/04/09(Fri) 02:30:36 [ No.19809 ]ありがとうございました。
ファイルを読み込むときの『統合する』にチェックが入ってないだけの基本的な事でした。
すみません解決しました。
2010/04/14(Wed) 15:06:44 [ No.19814 ]
書き込みさせていただきます。
ATMフォントとType1フォントって違うんでしょうか、、
同じ意味だと思ってたのですが、ネットで検索すると何だか違うようでした。
Type1フォントはプリンターフォントのこと?
ATMフォントはパソコン用のスクリーンフォントのことでしょうか、、??
よろしければ、アドバイスお願いします!
2010/04/06(Tue) 20:13:48 [ No.19793 ]ATMフォントは「Adobe Type Managerでアウトライン
表示処理できるパソコン用の表示フォント全般」を指し、
Type1フォントは「PostScript形式の欧文用フォント
フォーマット」を指します。
確かに一緒くたに話してしまうケースはありますね。
2010/04/08(Thu) 19:33:48 [ No.19800 ]あさうす様
回答ありがとうございます!
すみません、、もう少し質問させていただきます。
ということはATMフォントはパソコン表示用にインストールされているフォントを指して
Type1フォントはPostScript形式ということは、印刷屋さんのセッターに
インストールするフォントのことを指しているということでしょうか。
また欧文用フォントフォーマットとは何でしょうか。
よろしくお願いします!
2010/04/08(Thu) 20:24:19 [ No.19802 ]ATMフォントについては認識としてOKです。
Type1ですが、あくまでもフォントフォーマット、
つまり規格ですので、ちょっとややこしいことに
プリンタフォントでもあり、ATMフォントでもある、
というものでもあります。
なので「Type1」だけであれば一通り指すものだと
思ってください。
いずれにしても最近ではプリンタにフォントを
入れることもなくなってきてますし、そのあたりを
あまり気にする必要はないかもしれません。
(厳密に説明しろといわれると結構長くなりますし)
2010/04/08(Thu) 23:03:38 [ No.19804 ]●ATMフォント - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/caltar/ATM%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88
●Type1フォント - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/caltar/Type1%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88
2010/04/09(Fri) 01:31:08 [ No.19806 ]あさうす様
回答ありがとうございます!
Type1フォントは両方を指すんですね。なるほどです。
分かりやすく教えていただき本当にありがとうございました!
もやもやしていたのが、すっきりしました。
プリンタフォントがいらなくなったフォントは
オープンタイプフォントというフォントですよね。
またオープンタイプフォントについても勉強しますので
もし分からないことがあれば、書き込ませていただきますので
その時は、よろしければまたアドバイスよろしくお願いします。
ふ様
回答ありがとうございます!
とても良いサイトを教えていただいたので
じっくり読ませていただきました。
Type1フォントはPostScriptのフォント形式とあるので
プリンタの方にインストールするイメージができますね。
お二人とも本当にありがとうございます!!!!
2010/04/12(Mon) 20:04:51 [ No.19811 ]
はじめまして。
保存形式で オプションのPDF互換ファイルを作成 を選ぶと保存に10分くらいかかってしまい、作業効率がとても悪くなってしまいました。
1.デザイン→2.修整→3.クライアント確認→4.修整→5.クライアント確認
と みなさんと同じ手順内でpdfにして確認するのですが、
上記のオプションをチェックしておかないと pdfにならないので
チェックしていますが どうしても保存時に時間がかかってしまいます。
このように保存 読み込みに時間がかかるようなものなのでしょうか?
もしくは別のやり方 効率のいいやり方がありますでしょうか?
ご享受お願いします。以前から困ってました。。。
2010/04/07(Wed) 10:51:46 [ No.19794 ]PDFで渡すという事は、画面で校正するということですか?
私の場合は、PDF互換のチェックを外して保存し、もう一度開いて
ファイル>書き出し>JPEGで渡しています。
2010/04/07(Wed) 16:44:37 [ No.19795 ]当方、Distiller経由でPDFファイルを「印刷」して校正しています。
JPEG校正をする場合もありますが、文字数の多いものや細かい箇所の
校正には不向きかな、と。
2010/04/07(Wed) 17:39:47 [ No.19796 ]>ゆううこさんありがとうございます。
PDF互換のチェックを外して保存し、もう一度開いて
ファイル>書き出し>JPEGで渡しています
説明不足でした。すみません。
メールでpdfにして先方でプリントして確認してもらってます。
(色はメールの場合は校正対象にしていません)
CS4で制作していて やはり保存の時 10分くらいかかってしまいますでしょうか?
手癖でコマンド+Sをふっと押してしまうんです。
その度に作業は中断 注意すればいいのかもしれませんが、
制作途中のデータが飛ぶのがこわいので しょうちゅうセーブしています
この時間がかかるというのは しょうがない事なのでしょうか?
2010/04/07(Wed) 18:02:40 [ No.19797 ]私はCS3ですが、いつもPDF互換のチェックを外して画像はリンクで作業をしています。
勿論、コマンド+Sはこまめにやってますが、そんなに時間はかかりませんよ。(データにもよりますが)
どうしてもPDFでという場合は、別名で保存>Adobe PDF>PDF/X-1aで渡してます。
でも、それだと、そのまま別の印刷屋にもっていかれる可能性もありますから、なるべくJPEGで渡すようにしてます。
2010/04/08(Thu) 09:59:08 [ No.19798 ]私の場合、イラレのバージョンが違い(10.0.3)
更にゆうこさんと立場が違い、社内で原稿を必要としていますが、
ゆうこさんと同様、基本は、aiで保存しPDF互換はしていません。
必要のあるときのみ、PDFで別名保存をしています。
それも、Illustrator編集機能はOFFにし、確認のみに使用してもらっています。
作業用ファイルと確認用ファイルは別にして、且つ、必要なときのみ書き出すようにしています。
> 制作途中のデータが飛ぶのがこわいので しょうちゅうセーブしています
当然ですよね
今後CS4にする予定なんですが
(アップグレードのCS3と無償CS4を昨年購入しましたが)
CS4だとそうなるんですかね。
他に使っている方はどうなんでしょう? ちょっと心配
ファイルサイズによるのかもしれませんが・・・
2010/04/08(Thu) 21:30:28 [ No.19803 ]> CS4で制作していて やはり保存の時 10分くらいかかってしまいますでしょうか?
保存時間は、マシン性能、データ構成要素によると思います。
基本的に、アプリケーションが出た時に発売中のマシン(それなりのスペック)を使えば短時間で保存できますよ。
なので、MacならG5のDual core以上でメモリも2G以上でないとつらいと思います。
ところで かやまさんのマシン環境はいかがでしょうか?
2010/04/09(Fri) 01:19:20 [ No.19805 ]Illustratorで制作中であれば「PDF互換ファイルを作成」「圧縮を使用」のチェックを外しておけばかなり早いはずですが、これは画像がリンクになっていれば、ですかね。
画像をリンク形式で配置し直してみるのも良いかもしれません。
画像が既に埋め込みになっている場合は画像の解像度が高すぎないかどうかというところも確認しておいた方がいいかもしれませんね。
2010/04/09(Fri) 11:23:49 [ No.19810 ]
イラレ10、G5で地図のデータを作っています。モノクロ画像JPGで20枚ぐらい配置してその上に道路計画線をトレスします
かなり重いデータになります。G5が壊れたので、新しいMacProかiMacのQuad-Coreか迷っています。参考になるご意見をお願いします。
2010/04/01(Thu) 19:25:16 [ No.19785 ]基本的に現行機種(intel Mac)ではIllustrator 10は使えません。
他のご使用アプリケーション、書体も含め購入する必要があるかもしれません。予算が許すのであればMacProがいいと思いますが....。
また、アメリカでは、CS5がもうじき発表になります。
http://cs5launch.adobe.com/?sdid=FDUJD&
2010/04/09(Fri) 02:15:47 [ No.19808 ]
CS4とCS3双方で、使用している特色カラーをプロセスカラーCMYKに変換すると色見がかなり変わってきちゃうのですが、そのような事例はご存知でしょうか?
例えばPANTONE200CをCS3で変換すると
C:32.55、M:100、Y:82.35、K:0.78ですが、
CS4だと
C:0、M:100、Y:63、K:12になってしまいます。
CS3で以前作ったものをCS4で再現する場合にかなり問題になると思うのですが皆様はどのように対処されているのでしょうか?
2010/04/08(Thu) 20:13:58 [ No.19801 ]当方でテストしたかぎり問題は再現しませんでした。
PANTONE solid coated PANTONE 200 CをCS3、CS4でそれぞれ、プロセスカラーCMYKに変換しても
C-0%、M-100%、Y63%、K-12%となりました。また、CS3で保存したデータをCS3で開きCMYKに変換しても問題は起きませんでした。
考えられる原因は、CS3がRGBの書類設定になっている。またはCS3とCS4のカラー設定が違っているからではないでしょうか?
ご確認ください。
2010/04/09(Fri) 01:59:15 [ No.19807 ]
DTPでIllustrator8を使ってきました。
手持ちはこの他に10とCS2があります。
今回ボカシのドロップシャドウを作るのに10のフィルタ→スタイライズ→ドロップシャドウを使ってみましたが、これは画像として埋め込まれてしまいますね。
で、ラスタライズする解像度設定項目が見当たらないのですが、解像度はいくつになるのでしょうか?
それで、解像度設定はできるのでしょうか。
CS2ではどうなのでしょうか。
よろしくお願いします。
自己解決したように思います。
書類のラスター効果で設定すれば反映するようですが、間違っていたらご指摘ください。
2010/03/28(Sun) 10:06:40 [ No.19770 ]> 書類のラスター効果で設定すれば反映するようです
メニューの「効果」→「ドキュメントのラスタライズ効果設定」の値で正解ですね。
ただ、せっかくIllustrator 10やIllustrator CS2を使用しているのなら、フィルタを使用せずに「効果」のメニューにあるドロップシャドウを使った方が、後でドロップシャドウの修整もできるのでお薦めですよ。
2010/04/03(Sat) 15:46:39 [ No.19789 ]jdash2000@笹川さま、ありがとうございます。
で、ついでにもう一つご教示ください。
効果は入稿前にラスタライズする必要があるのでしょうか?
2010/04/04(Sun) 16:00:25 [ No.19790 ]ラスタライズの必要性ですが、もしかすると入稿する印刷会社さんによって変わるかもしれません。
とりあえず私の所属している印刷会社での入稿はラスタライズの必要性はありません。
2010/04/05(Mon) 09:12:06 [ No.19791 ]ありがとうございました。
一応確認事項に入れておけばいいのですね。
2010/04/05(Mon) 10:12:03 [ No.19792 ]