Illustrator、PC等についての情報交換の場です。気軽に書き込み下さい。
質問には極力回答を返しますが、当然回答出来ないものも有ります。悪しからず。

  1. サイト講座「用語検索」、掲示板「ワード検索」及び「FAQ」で該当の記載が無いか確認して下さい。

  2. 後で検索するときの為に、題名は「…の件」のように、投稿内容を具体的に書いて下さい。

  3. 様々な方が善意で回答をつけてくれています。回答には必ず結果報告をしましょう。

  4. この掲示板への投稿、回答は断り無く「FAQ」に掲載する場合が有ります。ご了承下さい。

  5. 詳しい使い方に付いては、下の「留意事項」を参照して下さい。

※ 管理人が不穏当と判断した場合事前の通告無しに削除し、スパムやアラシなど悪質なものは、躊躇無くアクセス禁止の処置を取ります。
なお、当BBS回答を原因とする、いかなる損害に対し責任は負えません。(亭主@管理人)



このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

Illustrator DTP PC よろず掲示版


1セリーヌ財布スーパーコピー  New!  / 2ロエベ コピー  New!  / 3口腔の清掃を頻繁に行い  / 4プラダ財布スーパーコピー  / 5ボッテガヴェネタ財布コピー  / 6モンクレール服コピー  / 7カルティエコピー 通販  / 8シャネル コピー  / 9https://www.kopicheap.com/goods/22524.html  / 10プラダ コピー バッグ  / 11横画像を正常画像にお願いします。 (1) / 12ジルサンダー コピー tシャツ  / 13面積の測定 (12) / 14オブジェクトの並べ方 (6) / 15Webカラー範囲外警告  / 16windows10にイラレcs3をインストールしている方いらっしゃいますか? (2) / 17保存出来ない (34) / 18CMYKのPDFをイラレで開くと勝手にRGBにかわる (8) / 19イラストレーターCC使用 ロゴ製作 (3) / 20データが送れない (1) /



◆ ファイルのカラーモードを一括変換したい 投稿者:えりごん  引用する 
ファイルのカラーモードがRGBで作られたイラレファイルが366個あります。これを全てCMYKに変換したいのですが…
何か効率的なやり方をご存知の方があれば教えてください。
イラレのCS4を使用しています。

アクションでカラーモードを変換を登録しようと思ったのですが、どうも出来ないようです…

2011/08/31(Wed) 10:49:31 [ No.20461 ]
◇ Re: ファイルのカラーモードを一括変換したい 投稿者:たあぼ  引用する 
すでに解決していることと思いますが一応(初投稿です)。
アクションでカラーモードの変更を追加するには、
1. アクションのメニューの「メニュー項目を挿入」を選ぶ
2.「ファイル」から「ドキュメントのカラーモード」-「CMYK」を選ぶ
するとアクションに「ドキュメントのカラーモード:CMYK」が追加されます。
これを使ってバッチを組めば楽勝でしょう。

2011/09/28(Wed) 20:45:38 [ No.20490 ]

◆ 円の下部に文字を入れる 投稿者:ようこふ  引用する 
はじめまして!
最近CS4(OS WinXP IllustratorCS4)を使い始めた
「ようこふ」と申します。

パス上文字というのを用いて、円の上部、外側に文字をいれる
技術はマスターしたのですが、

円の下側・内部に同様の文字を入れる方法がわからず
困っています。

イメージとしては
丸型のメンコ(なつかしいおもちゃですね。。)
の下側に円にそって名前を入れるようなイメージです。

うまく説明ができなくて恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

2011/09/20(Tue) 19:24:29 [ No.20475 ]
◇ Re: 円の下部に文字を入れる 投稿者:  引用する 
パス上のテキストの作成と編集
http://adobe.ly/drdYV1

2011/09/20(Tue) 21:27:05 [ No.20476 ]
◇ Re: 円の下部に文字を入れる 投稿者:  引用する 
間違えて、Photoshop のページをお知らせしてしまいましたが、
基本的な操作はほぼ同じです。

Adobe Illustrator CS4 パスに沿った文字の移動または反転
http://adobe.ly/o1SkiD

もしやりたいことが、「パスに沿った文字の反転」でなく円上の文字をそのまま内側に移動と言う意味であれば、
(垂直方向の位置をさらに調整する)文字パネルの「ベースラインシフトを設定」を使用します。
例えば、文字の位置を下げるには、「ベースラインシフトを設定」ボックスに負の値を入力します。

2011/09/20(Tue) 22:14:56 [ No.20477 ]
◇ Re: 円の下部に文字を入れる 投稿者:亭主  引用する 
http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/text/contents/text3.html

こちらにも少しばかり。
当該「パス上文字」は中程に掲載してあります。

2011/09/20(Tue) 22:51:10 [ No.20478 ]
◇ Re: 円の下部に文字を入れる 投稿者:ようこふ  引用する 
みなさま!!
たくさんのアドバイスをありがとうございました。
おかげさまで、なんとか、思い通りのものを
作ることができました。

完全に行き詰ってしまって
困り果てていましたが、救われて感激です!!
本当に、どうもありがとうございました。

2011/09/24(Sat) 11:55:07 [ No.20489 ]

◆ アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなんとか... 投稿者:SHOMBORY  引用する 
はじめまして。

Win7、IllustratorCS5 使用です。
パスにアートブラシを適用した際、「α」のようにパスが途中で交わる場合、「穴」というか反転状態となってしまいます。
最終的にはアウトライン化したいので、オブジェクト→アピアランスの分割を行うのですが、穴はそのまま穴として残ってしまいます。この穴を埋める良い方法をご存知の方がいましたら教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。


2011/09/22(Thu) 00:07:06 [ No.20479 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:小さな印刷屋  引用する 
「複合パスを作成」でいけませんかねー?

2011/09/22(Thu) 08:55:33 [ No.20480 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:亭主  引用する 
環境は SHOMBORYさんと同じです。

で、その状況を再現してみようと色々やってみましたが出来ませんでした。
……と言うより、普通にブラシを適用すれば「穴」は出来ないんですよね。今までそう云う経験も無かったし。
それが分かると解決法も分かるかと、あれこれのコマンドや効果メニューを試して見たんですが。

と言うことで、どう言う方法で描いたんでしょうか?
何か思いつくことが有ったら書き込んで下さい。


2011/09/22(Thu) 09:14:13 [ No.20481 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:hiroleta  引用する 
パスにアートブラシを適用した線を選択>オブジェクト>アピアランスを分割>ウィンドウ>パスファインダ>パスファインダパネル内の「分割」をクリック>レイヤーパネル内で一番大きな穴部分(交差部分ではない)を選択して、Delete>パスファインダパネル内の「合体」をAlt(Option)を押したままクリック。

2011/09/22(Thu) 10:13:56 [ No.20482 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:SHOMBORY  引用する 
> 亭主 さん

特に何もせず、ブラシライブラリ「グランジブラシベクトルパック」から「グランジブラシベクトルパック01」を選択した状態で、ブラシツールで描画、もしくは鉛筆ツールやペンツールで描いたパスに同ブラシを適用しただけなんです…。
カリグラフィペンや矢印、アートペイントなどを適用するとこの状態にならず、きちんと重なるのですが、「手書きブラシベクトルパック」では、反転してしまいます。

2011/09/22(Thu) 11:37:53 [ No.20483 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:SHOMBORY  引用する 
> 小さな印刷屋 さん

> 「複合パスを作成」でいけませんかねー?
分割後試してみましたが、「点で接している」状態だからか、複合パスの作成では特に何も起きていないように見えました。

2011/09/22(Thu) 11:41:55 [ No.20484 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:SHOMBORY  引用する 
> hiroleta さん

> レイヤーパネル内で一番大きな穴部分(交差部分ではない)を選択して、

すみません…ここがどこの部分を選択すれば良いのか、わかりませんでした…。
白い部分は完全に抜けていて選択ができませんが、「交差部分ではない」とあるので、黒の領域のどこか…なのでしょうか?(iдi

2011/09/22(Thu) 11:50:55 [ No.20485 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:hiroleta  引用する 
分割後にレイヤーパネル内の右向き三角を全部クリックして下向き三角にすると、分割されたオブジェクトが全部表示されます、その中にαの穴の部分の図形が有るので、そのレイヤーの右端をクリックして、Delete>全体を選択ツールで選択して、Alt(Option)を押したまま「合体」。
←画像をクリックすると拡大表示されます。
交差部分の穴は意図的に表現しただけです。


2011/09/22(Thu) 12:11:36 [ No.20486 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:SHOMBORY  引用する 
> hiroleta さん

なるほど、パスの方だったんですね!
思ったとおりにまとめられました。
ありがとうございました!

追記:
直線にブラシを適用したものを同様にアピアランスを分割→パスファインダで分割→複合パスになっている部分を削除→パスファインダで合体したものを新規アートブラシとして登録すれば、他のブラシのように普通に描画できることがわかりました。
複合パスを含む形状のアートブラシだと×ということなのかも…。

回答していただいたみなさま、ありがとうございました!


2011/09/22(Thu) 12:38:22 [ No.20487 ]
◇ Re: アートブラシでパスが交差した部分が反転してしまうのをなん... 投稿者:  引用する 
既に、解決方法はでているようですが、MacOS10.6.8版 Ai でも現象が再現されるようです。

2011/09/22(Thu) 16:18:08 [ No.20488 ]

◆ アニメーションバナーを貼り付けるには? 投稿者:  引用する 
はじめまして。
ブレンド機能を使ってアニメーションバナーを作成しました。このバナーにスライスを作成して、リンク先のアドレスを
入力して、WEB用に保存したらバナーが動きません。
どうしたら動くのか、どなたかアドバイスよろしくお願いします。

2011/09/17(Sat) 16:08:56 [ No.20474 ]

◆ 写真について 投稿者:かず  引用する 
写真をイラレで文字を載せたりしたあとaiで保存すると、写真が暗くなってしまいます。
解決方法をぜひお教え下さい。
よろしくお願い致します。

2011/09/10(Sat) 15:12:25 [ No.20466 ]
◇ Re: 写真について 投稿者:Toshi  引用する 
CMYKの画像をRGBのキャンパスに貼り付けて保存しているからでは?
新規作成時にCMYKを選択したら、大丈夫な気がしますが。。。

2011/09/14(Wed) 10:10:49 [ No.20473 ]

◆ PosteRazorの使い方 投稿者:はな  引用する 
A3用紙を縦に2枚つないだサイズの老人会の案内ポスターをつくりました。印刷した2枚がピタッと貼り合わせられるようにPosteRazorをインストールしましたが、説明が全部英語でどこに何を入れたらよいのかわかりません。ただ、のり代を上部にとり、中央で貼り合わせることだけは理解できましたが、縦に使いたいA3用紙が横になっていて縦にする方法がわからないまま、お手上げ状態です。いつも訊くばかりで心苦しいのですが、何とぞよろしくお願いします。

2011/09/10(Sat) 20:06:51 [ No.20467 ]
◇ Re: PosteRazorの使い方 投稿者:  引用する 
PosteRazor | Macの手書き説明書
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-624.html

PosteRazor - Make your own poster!(google翻訳)
http://bit.ly/qCIBeN

2011/09/10(Sat) 23:46:04 [ No.20468 ]
◇ Re: PosteRazorの使い方 投稿者:はな  引用する 
 ふ様有難うございます。PosteRazorの出ているサイトを探してわかりやすく説明されている場所を探していますが、どうも理解できなくて往生しています。上下2枚印刷して貼れば済むことですが、微妙にずれるのです。PosteRazorを使うと画像がピッタリ貼り合わせられるらしいです。
何が何だかわからなくなっていますが、数値を入れる場所や選択する場所が間違っているのだと思います。引き続き頑張っていますが、Google翻訳って面白いですね。ありがとう

2011/09/11(Sun) 10:27:07 [ No.20469 ]
◇ Re: PosteRazorの使い方 投稿者:はな  引用する 
出来ました。ポートレイトを選択するとA3用紙が縦になりました。直感的にわかると説明してありますが、日本語ではないし、選択したり、数字を入力する箇所もあって、私には難しかですが、使えるようになって大変嬉しいです。有難う。

2011/09/11(Sun) 12:26:43 [ No.20470 ]
◇ Re: PosteRazorの使い方 投稿者:  引用する 
moveや説明図の「overlapping size」(=用紙の端の赤っぽい帯の部分)とは「重複」という意味で、そもそも印刷でズレることを前提に考えられており、片方の重複部分の真ん中あたりをカットすれば、他の用紙と重ねた時に必ずぴったり合う部分があるはずです。

2011/09/11(Sun) 15:09:20 [ No.20471 ]

◆ 無題 投稿者:はな  引用する 
 いつも有難うございます。フォトショップcs2をcs3にバージョンアップしたら、自動選択ツールが無くなっています。パソコンはWindowsXP アドビフォトショップcs3です。cs2にはあって、cs3には無いということではないと思いますが、出し方がわかりません。どうぞよろしくお願いします。8ビットと16ビットと32ビットの選択肢の中で8にチェックが入っています。

2011/09/07(Wed) 12:04:37 [ No.20462 ]
◇ Re: 無題 投稿者:はな  引用する 
題を入れるのを忘れてしまいました。これから気をつけます。

2011/09/07(Wed) 12:06:33 [ No.20463 ]
◇ Re: 自動選択ツール(Photoshop) 投稿者:  引用する 
ツールボックス内の「クイック選択ツール」をマウスで押し続けると隠れていた「自動選択ツール」が選べます。
ツールボックス内の各ツールアイコンの右下に三角の黒いポチがあるやつはそれぞれ他のツールと切り替えられるようになっています。

2011/09/07(Wed) 14:03:25 [ No.20464 ]
◇ Re: 自動選択ツール(Photoshop) 投稿者:はな  引用する 
 ありました。クイック選択ツールの右下の三角のボッチは選択ツールのアイコンの一部に見えていました。ふ様ありがとうございました。

2011/09/07(Wed) 18:04:07 [ No.20465 ]

◆ EPS写真リンクエラー 投稿者:サラリーマン金太郎  引用する 
完全にEPS保存してから、リンクしたはずなのに...何故こうなるんでしょうか?しかし、エラーがでない写真もあります。どなたか詳しい方いませんか?まあ、エラーというより 写真を埋め込むためのメッセージですから その手間を省けるには EPS保存するとき どう工夫したらいいでしょうか?

2011/08/26(Fri) 17:11:53 [ No.20457 ]
◇ Re: EPS写真リンクエラー 投稿者:tek  引用する 
まず、環境やバージョンを明記されたほうがレスがつきやすいと思います。
おそらくver9だと思いますが、データに使用されている透明効果が画像に影響を与えていいて、分割処理を行う為に正しく出力するために埋め込む必要があります。マークが無い画像は透明の影響を受けていない画像です。
>EPS保存するとき どう工夫したらいいでしょうか?
画像の保存時には関係ありません。eps画像を配置する際リンクのチェックを外しておけば、配置した時点で埋め込めます。画像の保存形式をpsdやtiffにすれば警告はでません。イラストレーターをeps保存する際に埋め込まれます。
使用している透明効果がどの画像に影響を与えていて、分割されるのかを確認する為にも、手作業で埋め込むのもいいのかなと思いますが。

2011/08/29(Mon) 00:15:00 [ No.20459 ]
◇ Re: EPS写真リンクエラー 投稿者:サラリーマン金太郎  引用する 
説明不足で申し訳ありません!
MacOS9.2でした。写真のきりぬき透明が原因だったんですね。
(ただ、MacOSXではそのエラーはでなかったので 出力用のデータを
OSX側でEPS保存すればいいと思いがちですが、エラーが出ること自体でデータが未完成と判断し、不安なのでやっぱりOS9で作業して 個々に埋め込んでやりました。)
アドバイスありがとうございました!

2011/08/31(Wed) 09:01:13 [ No.20460 ]

◆ 「イライラ・ストレス」掲示板OFF会のご案内 投稿者:  引用する 
「イライラ・ストレス」掲示板のOFF会を開きます。
どなたでも気軽にご参加ください。

○ 日時………9月19日(月祝) 15時(午後3時)から(時間厳守)
○ 会場………「日本海庄や 八重洲店」
      東京駅八重洲中央改札口から、徒歩約1分の八重洲地下街

○ 内容………「荒波海鮮コース」飲み放題、2時間
○ 会費………5000円
○ 申し込み………メールで申し込んで下さい
mail@y-ok.com
○ 申し込み締め切………9月10日(土)

こちらに同じ内容で、地図等も含めより詳細にご案内してあります。
http://illustrator-ok.com/offkai/offkai.html


OFF会用掲示板を設けました。
参加を検討されている方はメール下さい。URLをご連絡します。


2011/08/28(Sun) 08:23:07 [ No.20458 ]

◆ データーの書き込みが出来ない 投稿者:taka  引用する 
EPSデーターをデーター書き込みで保存しようとすると
エラーのためファイルを書きもめません。と表示されます。
どうしたらいいのでしょう

2011/08/16(Tue) 09:53:51 [ No.20455 ]
◇ Re: データーの書き込みが出来ない 投稿者:hiroleta  引用する 
全データをコピーして、新規ファイルに貼り付けて保存してみる。
とか・・・?

2011/08/17(Wed) 08:26:40 [ No.20456 ]

◆ 警告文が消せません 投稿者:クロヒゲ  引用する 
初めて投稿します。クロヒゲと申します。
IllustratorCS4を使っております。

パスの角を丸くするため、数値を入力した所、ミス入力をしてしまい

その時出た警告文がOKを何度クリックしても消せません。

警告文の内容は以下の通りです
:0.001cmから141.111cmの範囲で値を入力して下さい:

宜しくお願いします。

2011/08/05(Fri) 13:09:30 [ No.20451 ]
◇ Re: 警告文が消せません 投稿者:亭主  引用する 
多分既に解決済みのことだと思いますが、同じ状況を再現できないので、一般的な対処法(だと思うこと)を………、

こう云う問題は普通、次のような段階を経て、トラブルから解放されます。

1)Illustratorを閉じて再度開く(Illustratorの再起動)。
2)パソコンの再起動。
3)Windowsの場合、コントロールパネルから、システムの復元(Macも当然同じような機能が有る筈ですが)。

それでなお解決しない場合
4)Illustratorの再インストール
5)ハードディスクの初期化、OS、及びシステム全体の再インストール。

多分、2か3の段階で脱出できている筈だと思うのですが。

2011/08/06(Sat) 19:35:05 [ No.20452 ]

◆ イラレCS5の矢印を増やしたい 投稿者:ケント  引用する 
タイトルの通りに線の設定から設定できる矢印の種類を
増やしたいのですが、やり方がわかりません。
よろしくお願いします。

2011/07/22(Fri) 09:50:02 [ No.20448 ]
◇ Re: イラレCS5の矢印を増やしたい 投稿者:hiroleta  引用する 
http://www.adobe.com/jp/joc/design/guides/egcs5_ai/aics5_02_2.html
↑参考に、「矢印のカスタマイズ」を参照。

2011/07/23(Sat) 09:14:46 [ No.20449 ]
◇ Re: イラレCS5の矢印を増やしたい 投稿者:ケント  引用する 
ありがとうございました。
解決しました。

2011/07/23(Sat) 14:58:14 [ No.20450 ]

◆ パスのオフセット 投稿者:yosida  引用する 
初めて投稿させて貰います。

Win XP イラレバージョン10で、例えば100φの円に10ミリのオフセットを連続でかけるキー操作は無かったでしょうか?

回転の移動、コピーはCtrl+Dで連続してできているのですが...

よろしくお願いします。

2011/07/18(Mon) 21:27:08 [ No.20443 ]
◇ Re: パスのオフセット 投稿者:亭主  引用する 
Ctrl+Dは便利なキーボードショートカットですよね。
ところで………、
やってみました。

>連続でかけるキー操作は無かったでしょうか?

有るのかどうか? 最終的な確認はしませんでしたが、見つかりませんでした。多分無いんでしょう。
ただ「効果→パス→パスのオフセット」操作をすると「アピアランス」パネルに反映されます。
その「パスのオフセット」項目を選択し、パネル下の「選択した項目の複製」ボタンを連続的にクリックすると、その度にオフセットが連続的に適用されます。

バージョン10での確認です。

2011/07/18(Mon) 23:34:19 [ No.20444 ]
◇ Re: パスのオフセット 投稿者:hiroleta  引用する 
円(塗無し・線有り)を選択ツールで選択>拡大・縮小ツールをダブルクリック>200%(10mm間隔で5回オフセットしたい場合)>コピー>全体を選択ツールで選択>オブジェクト>ブレンド>作成>ブレンドツールをダブルクリック>間隔欄で「スッテップ数」を選択・右の数値を4にして、OK>オブジェクト>分割・拡張>OK>オブジェクト>グループ解除。
では如何・・・。
拡大・縮小の数値を大きめにして、それに合わせてスッテップ数の数値を設定、最終的に必要な円を残して他を削除すれば希望の個数が残せます。
縦横比が違う場合や、複雑な形の図形の場合は、拡大・縮小の代わりに、オブジェクト>パス>「パスのオフセット」で大きくオフセットして、10mm間隔になるスッテップ数でブレンドすれば良いです。
10mm間隔で5回オフセットしたい場合は、最初のパスのオフセットを50mmにしてスッテップ数4でブレンド。
ブレンドで形が崩れる場合は、「オブジェクト>パス>「パスのオフセット」の1回分をアクションに登録して、アクションを連続して適用すれば良いと思います。

2011/07/19(Tue) 09:33:20 [ No.20445 ]
◇ Re: パスのオフセット 投稿者:yosida  引用する 
亭主様

返事遅くなりましたが ご教授ありがとうございます。

「選択した項目の複製」で連続的にオフセットは適用されますが、オブジェクト→パス→パスのオフセットを掛けた時のようにオブジェクトがコピーされて行って欲しいのですが・・・

オフセット連続して掛けるキー操作に近い方法でキーボードショートカット登録でパスのオフセットを呼び出しエンターキーと交互に叩くことでストレス解消できました。

hiroleta 様

ご教授ありがとうございます。

まだ理解しきれていませんが試させて頂きます。

2011/07/20(Wed) 20:07:09 [ No.20447 ]

◆ IllustratorCS2で登録したブラシの線幅の表記についての件 投稿者:  引用する 
CS2で破線を登録したいのですがうまくいきません。
ブラシに新規登録した線幅がそのとおりの線幅で表示されないのです。
0.75Pで作った破線が0.75Pで出来るのですが、ポップアップメニューの線幅では1.0Pと表示されてしまいます。
以前にイラレの10で作った時は問題が無かったのですが、
最近CS2に移行して戸惑ってしまいました。
なにか方法があれば教えて頂きたいのですが。
パターンブラシオプションのサイズは100%で登録しています。よろしくお願い致します。

2011/07/09(Sat) 18:33:42 [ No.20442 ]

◆ 筆まめとイラストレーター 投稿者:はな  引用する 
 いつもココでお世話になって感謝しています。
「筆まめ」で往復葉書の印刷をしています。返信用の葉書にイラストレーターで作ったものをコピーして貼り付けましたが、印刷すると文字が不鮮明になります。ワードで作った文書と、イラストレーターで作った文書をコピーして並べて印刷するとワード文書だけが鮮明に印刷されるのです。イラストレーターの文書を「筆まめ」で綺麗に印刷する方法がありますか。筆まめは16、イラストレーターはS3です。

2011/07/05(Tue) 20:22:50 [ No.20436 ]
◇ Re: 筆まめとイラストレーター 投稿者:亭主  引用する 
直接の回答・解決にはなりませんが、私は宛名面は葉書ソフト(筆まめでは有りませんが)を使い、裏面(通信面)は直接Illustratorで出力しています。

用紙サイズを葉書に合わせ(100X145)そのまま。
往復はがきなら(200X145)にして、その半分だけ。

プリンタの機能に依存しますが、フチなし全面印刷もできます。

…と言うことで、はなさんのトラブルの原因は分からないのですが、私も興味あります。
DTP関連の方で、分かる方のフォローをお待ちします。

2011/07/06(Wed) 06:51:13 [ No.20437 ]
◇ Re: 筆まめとイラストレーター 投稿者:Pelican  引用する 
JPGかPNGで保存したファイルをお使いになったとすれば、解像度の問題だと思います。

イラストレーターで保存する時、「ファイル」>「書き出し」>「ファイルの種類」から
保存する種類を選んで保存をクリックすると、たとえば、PNGならPNGオプションで解像度が選べます。標準か高解像度を選んで試してください。

さらに、下のほうにあるアンチエイリアスからオブジェクトに応じて文字に最適かアートに最適かを選択します。そのファイルを「筆まめ」画面に直接ドラッグすると配置されます。

2011/07/06(Wed) 13:32:48 [ No.20438 ]
◇ Re: 筆まめとイラストレーター 投稿者:はな  引用する 
 往復葉書の返信面の文章を、見本どおりに作って欲しいという希望でした。いろいろなサイズの文字を使って隙間なく書き込まれた複雑な文面だったので、イラストレーターを使ってつくりました。保存形式はイラストレーターです。それをコピーして「筆まめ」の往復葉書返信面に貼り付けたものが印刷トラブルを起こしたということです。文面は文字だけで画像はありません。
Pelicanさん有難うございます。
アドバイスを頂けて嬉しいのですが、私のレベルではちょっと判りません。いちおう文面をいれないで宛名や差出人のところだけ「筆まめ」で印刷した後、亭主様の方法で文面だけを別に印刷しました。

2011/07/06(Wed) 16:42:53 [ No.20439 ]
◇ Re: 筆まめとイラストレーター 投稿者:はな  引用する 
 Pelicanさん 出来ました、出来ましたっ!!!!!
自分では判らないので、詳しい人に見てもらいながら、Pelicanさんのおっしゃるとおりに操作しました。PNGオプションで高解像度を選び、アンチェリアスからの選択肢はありませんでしたが、綺麗に印刷することが出来ました。筆まめの画面にドラッグするだけで貼り付くところが凄いです。有難うございました。大変嬉しいです。亭主様、Pelican様感謝です。

2011/07/06(Wed) 19:43:33 [ No.20441 ]

◆ IllustratorCS5 投稿者:アッシュ  引用する 
windows でのフォントをセレクトする際に、上下カーソルで英語フォントを選択すると必ずA〜のフォントに戻ってしまいます。
例えば、「humanist」のHから上下にカーソルで選択していくと、2〜10語上下に選択するとまたAから始まるフォントに戻ってしまうという感じです。
どなたか回避方法をご存知でしたら、ご教授宜しくお願い致します。

2011/06/20(Mon) 13:41:01 [ No.20433 ]
◇ Re: IllustratorCS5 投稿者:亭主  引用する 
返信が付きませんね。

おそらく同じ症状に陥ったケースが無いのでしょう。
私も確認してみましたが再現できませんでした。従って回避方法も試すことができません。

対策としては、結局Illustratorの修復再インストールと云うことになるのでしょう。
その際、環境設定ファイルも削除して。

2011/06/21(Tue) 06:48:10 [ No.20434 ]
◇ Re: IllustratorCS5 投稿者:かたやなぎ  引用する 
ですね。聞いた(見た)ことがありません。

まずはAdobeさんの「おかしいなと思ったら…」
 http://kb2.adobe.com/jp/cps/846/cpsid_84658.html
を試してみてどうなるか……。

2011/06/21(Tue) 09:16:01 [ No.20435 ]

◆ ロゴマーク作成の際のフォントの使用許諾について 投稿者:若葉マーク  引用する 
書き込みさせていただきます。

ロゴマークの作成で、
モリサワは、ホームページに商標登録しなければ使用可能と書いてありましたが
http://www.morisawa.co.jp/font/products/terms/commercialUse.html

白州とフォントワークスは良くわかりませんでした。
▼ 白州の使用許諾
http://www.hakusyu.com/qaform/kyodaku.html
フォントワークス
▼ フォントワークスの使用許諾のようなもの?
http://www.fontworks.co.jp/lets/gyoukai/index

フォントワークスは難しそうですが
商標登録しなかったら、モリサワと白州については
作成しても良いのでしょうか。
※文字は改変せずに使いたいです。

また各フォントの使用許諾の一覧が書いてあるサイトなど
もしありましたら、教えてください。

アドバイスよろしくお願いします!

2011/06/14(Tue) 20:00:00 [ No.20424 ]
◇ Re: ロゴマーク作成の際のフォントの使用許諾について 投稿者:あさうす  引用する 
このテの話はシビアで判断も難しいので、各ベンダーへの個別確認が確実です。
また使用許諾についてはまとめサイトがあったとしても、その解釈が正しいとは限りませんので、
各ベンダーが公開されているものを基準にしましょう。

ちなみに、許諾内容は販売元や方法などで変わることがありますからその点もご注意を。
(白舟書体も、株式会社白舟書体購入分とLETSでは異なる可能性がある、など)

2011/06/15(Wed) 10:49:37 [ No.20425 ]
◇ Re: ロゴマーク作成の際のフォントの使用許諾について 投稿者:若葉マーク  引用する 
あさうす様
回答ありがとうございます!

仕事でちょっとしたロゴマークを作る時が度々あるのですが
色々とフォントを使用していたので危なかったです!

これからは気をつけようかと思います。
また使う時は、各フォント会社へ確認してみます。


ありがとうございました。

2011/06/16(Thu) 20:12:23 [ No.20432 ]

◆ illustrator CS5の矢印 投稿者:Pelican  引用する 
Jun 12, 2011 4:43 AM
>illustrator CS5の矢印線端につける矢印で私の一番よく使うNo9の矢印の三角が線のセンターとずれています。
>ほかのどうでもいい?矢印はちゃんとセンターにあるのですがこれはバグでしょうか?? Ver.15.0.0

ユーザーフォーラムで上記の質問がありました。[N09]の矢印は私もよく使います。
確かに拡大して見るとセンターが僅かにずれていました。
編集で修正して上書き保存することで解決しました。
気になる方は気になるでしょうから、ファイルの場所を書いておきます。

Windows7の場合です。
Program Files(×86)/Adobe/Adobe Illustrator CS5/Suppot Files/Required/Resouces
/ja_jp/矢印.ai

2011/06/15(Wed) 14:31:30 [ No.20426 ]
◇ Re: illustrator CS5の矢印 投稿者:亭主  引用する 
>確かに拡大して見るとセンターが僅かにずれていました。

ホントですねぇ。確認しました。
他のは正常なのにNO9だけ、通常は見過ごしてしまう程度の僅かなずれ。
取りあえずFAQにも掲載させて頂きます。

実は4、5日前からFAQに若干の手を入れています。
新しい項目の追加も有りますが、一番大きな更新は「関連ログ」に極力リンクを張ったことです。
FAQは各位からの20000を超える投稿ログの、言わばエッセンスだと言えるでしょう。「関連ログ」を参照してもらうことで、疑問点をより深いところで理解して頂けるものと思っています。

http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/faq_tips/faq_top.html

2011/06/15(Wed) 16:32:20 [ No.20431 ]

◆ photoshopで切り抜いた写真の背景 投稿者:mi  引用する 
photoshop「楕円形選択ツール」で選択したまるい画像を
illustratorにpasteすると、
まるい画像の外側が、黒くなってしまいます。
画像の外側の色を白のまま貼付けるような設定はできないのでしょうか。
(以前は何もせずとも、外側は白でした…それが突然黒に。。。)

イラストレーター、フォトショップともにCS4、
OSはmacを使用しています。
よろしくおねがいします。

2011/06/07(Tue) 11:51:03 [ No.20421 ]
◇ Re: photoshopで切り抜いた写真の背景 投稿者:亭主  引用する 
>それが突然黒に。。。

…だけでは問題点の把握が出来かねるのですが………、

photoshopの「クリッピングパス」に関して、一般的な情報は下記URLにまとめて有ります。
周辺情報として「関連ログ」も参照してください。

http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/faq_tips/faq_contennts ..... l#convert4

上記に沿って一度やってみて、なおかつダメだった場合、その辺も踏まえて、もう少し具体的に書き込んで下さい。

2011/06/07(Tue) 15:21:15 [ No.20422 ]
◇ Re: photoshopで切り抜いた写真の背景 投稿者:mi  引用する 
イラストレーターでクリッピングマスクをすることで解決しました。
詳細を記載しておらず、申し訳ありませんでした。
しかし、書いた通り、以前はphotoshopでコピーして、
illustratorにペースト、で背景部分が黒くなることはなく、
本当に突然、背景が黒くなるようになってしまいました。
設定を変えたりなどした記憶はないのですが。。。
故障でしょうか。

ご解答ありがとうございました。

2011/06/07(Tue) 20:20:12 [ No.20423 ]

◆ フォントが見つかりません… 投稿者:CW  引用する 
PCの調子が悪いのでOS(XP)を再インストールしました。
その後、それまでIllustrator9.0Jで使用していた隷書体や新篆体等数種類のフォントがインストールされていないことに気付き、標準でIllustratorをインストールしましたが改善されず、カスタムでフォントを選択しても駄目でした。
関係無いかも知れませんが、Office2000Proも修復モードでインストールしてみました。
再インストール前にDF隷書体作成したデータが使えず困っています。
あまり難しい事は分からないので、初心者向けに教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

2011/05/29(Sun) 22:54:01 [ No.20418 ]
◇ Re: フォントが見つかりません… 投稿者:亭主  引用する 
隷書体や新篆体等は、元々Windowsに最初から付属している書体では、多分無かった筈です。
葉書宛名ソフト等からインストールしたものではありませんか?

2011/05/29(Sun) 23:10:13 [ No.20419 ]
◇ Re: フォントが見つかりません… 投稿者:CW  引用する 
だいぶ前にメニュー作成ソフトを使っていた事を思い出し、再インストールしたら見つかりました。
的確なアドヴァイス感謝します。
本当に助かりました。
ありがとうございます!!

2011/05/29(Sun) 23:50:42 [ No.20420 ]

◆ 文字をずらして二重の縁取り 投稿者:ツカ  引用する 
文字を二重に縁取りすることはわかりますが、文字をずらして立体感を出した状態で、それを二重に縁取りする仕方がわかりません。どなたかよろしくお願いします。

2011/05/28(Sat) 16:30:59 [ No.20412 ]
◇ Re: 文字をずらして二重の縁取り 投稿者:亭主  引用する 
こう云う問題は多分にバージョン依存ですから、その情報は必須です。

ところで二重縁取りについては、下記URLを参照してもらうとして………、
http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/faq_tips/faq_contennts ..... tml#font16


>文字をずらして立体感を出した状態で、それを二重に縁取りする仕方

これは一寸やってみましたが、アピアランスなどの機能として一発で出来る機能はないでしょうね。
1、立体感を出したオブジェクトの作成
2、二重に縁取り
…の二段階で考えた方がいいでしょう。
要求に沿うかどうか分かりませんが、参考にしてください。

1、文字を書きます。この場合「G」
2、「コピー→背面にペースト」で、カラー設定し、位置をずらして立体感を出します。
3、両方を選択し、アウトライン化。

4、出来たアウトラインオブジェクトをコピー→背面にペースト
5、線に任意のカラーと線幅、この場合10pt。
6、アピアランスパレットで「新規線を追加」し、カラーと線幅を設定、最背面に配置。


2011/05/28(Sat) 20:51:36 [ No.20414 ]
◇ Re: 文字をずらして二重の縁取り 投稿者:Pelican  引用する 
アピアランスで新規線を追加して、各線の色、幅や位置を変えて、
効果>パスの変形>変形を使って一番外側の青の線を移動してみました。
この機能を使えばどの線でも自由に移動や拡大縮小ができます。
この機能を使ってみてはいかがでしょうか?


2011/05/29(Sun) 04:04:11 [ No.20415 ]
◇ Re: 文字をずらして二重の縁取り 投稿者:ツカ  引用する 
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2011/05/29(Sun) 08:28:44 [ No.20416 ]
◇ Re: 文字をずらして二重の縁取り 投稿者:ツカ  引用する 
ありがとうございます。試してみます。

2011/05/29(Sun) 08:30:36 [ No.20417 ]

◆ 色の違い 投稿者:ウスイ  引用する 
はじめまして
CSで作った指定色のロゴをCS4で印刷すると
薄くなってしまいます。
どのように設定すればいいでしょうか?
ご教授願います。

2011/05/28(Sat) 17:00:40 [ No.20413 ]

◆ パワーポイントからイラストレーターへデータ移動 投稿者:りょう  引用する 
パワーポイントで作成したデータを、Illustrator(バージョン10)にペーストし、編集したその後に保存したのですが再度そのデータをIllustratorで開いて見てみると「不当なオペレーターが含まれている」といわれ、データがまばらに出てきて、写真や文章も消えてしまいました。何が原因か分かる方教えて下さい。

2011/05/27(Fri) 14:28:21 [ No.20409 ]
◇ Re: パワーポイントからイラストレーターへデータ移動 投稿者:まりりん ホームページ  引用する 
Officeとイラレは相性いいとはいえませんからね…理由はかならずしもこのせいではないかもしれませんが
以前同じような問題で悩んだときにAdobeのサイトを検索したことを思い出したので
該当するページへのリンクを張っておきます。

▼Office製品から Illustratorへ文字をコピー&ペーストすると、ファイルを開く際に「不正なオペレータ:(フォント名)」が表示される。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/221/221843.html

Adobeのサポートサイトにはいろいろなトラブルの事例と解決法が載っています。
これでうまくいかなければ、検索して他の方法も試してみてください。

2011/05/27(Fri) 18:24:34 [ No.20410 ]

◆ ドットサイズについて 投稿者:ヤイリ  引用する 
パターンのベーシック点からドット変更は何点か変更できるのですが例えばカラーを20%にして、ドットのラインを100ラインだったり133ラインだったりドットの線数をイラストレーターで表現することは可能なのでしょうか??それかそういったソフトで共有できるソフトがありましたら紹介いただきたいです。因みに専用の出力機で設定すれば指定のライン数で印刷用のフィルムや印画紙にできるそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
WIN7 イラストレーターCS5

2011/05/27(Fri) 09:54:40 [ No.20408 ]

◆ IllustratorCS5をホームユースするのに快適なPCスペック? 投稿者:まりりん  引用する 
いつもお世話になっております。また教えてください。

イラレは仕事で時々使っているので、操作性や機能性などとても気に入っています。
長年大好きなソフトではあったのですが、今までは高くてなかなか個人では買えずにいました。
ところが産休・育休に入り、禁断症状が…
高いけどやっぱり家にも欲しい!!ということで、とうとうCS5と
それに見合ったスペックのPCの購入を考えています。

用途はせいぜい年賀状やあいさつ状などの印刷、自治会などで使うチラシの作成程度なので
もっと安いソフトでいいのでは?と言われるレベルなのは重々承知しているのですが
もう10年以上Illustratorが欲しいなぁと思い続けてきたので、そろそろ限界です(T_T

Illustrator自体はネット通販で最安値67500円程度(正規品・新品)で発見。
買っちゃおうかなぁという気持ちに傾いているのですが、問題はPCのスペックです。
メーカーなどにはこだわらないので、とにかくCS5の動くできるだけ安価なPCを購入したいのですが
PCスペックは実際どの辺りまで必要なのでしょうか?
OSはWindows(データを印刷会社に渡すことは皆無と思います)、Macは今のところ考えていません。
ノートかデスクトップかにはあまりこだわりませんが、デスクトップのほうがお安めですよね?
モニタも大きいのが使えたほうがいいし。


CS5の必要システム構成は見てみたのですがイマイチピンと来ず…

・インテル Pentium 4以上、またはAMD Athlon 64以上のプロセッサー
↑最近CPUの種類も増えてしまってCore i7 や Core i5 、Core i3、
はたまたデュアルコアなどあり、結局どれを選んでよいのかさっぱりわかりません。

・1,024x768以上の画面解像度をサポートするディスプレイ(1,280x800以上を推奨)、
 および16-bitのビデオカード
↑ビデオカードはnVIDIAのが好きなのですが高い!
もともとデザイナーではありませんし、
さほどクオリティの高い画像を作成する能力も必要性もないのですが
AMD Radeon HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI)くらいでも大丈夫でしょうか?

・1GB以上のRAM
↑実際、1GBじゃ全然足りませんよね。みなさんどのくらいのを使っていらっしゃいますか?


また、イラレだけでは片手落ちなので写真などの画像処理ソフトも導入したいのですが
PhotoshopCS5となるとさらに80000円プラスになってしまいます。

画像処理ソフトでしたいのは、写真の補正・加工(フチをぼかしたり色調をセピア色にする程度)、
イラレで作成した下絵に対する色付け(レイヤ処理)
イラレに持っていくためのクリッピングパス作成
などですが、安いPhotoshop Elements &Premiere Elements 9 ではまかなえませんか?
RGBにしか対応できないそうですが、もともと印刷もホームプリンタでしかしませんし
私程度のユーザーには十分なような気がします。

Dellに相談すると
http://www.dell.com/jp/p/studio-xps-desktops?~ck=anav
↑真ん中のXPS8300を勧められました。
隣のAMD Phenom™ II X6 シックスコア・プロセッサ 1075T搭載の
XPS7100あたりではどうでしょう??
本体価格がなんとか10万切ってくれたら嬉しいのですが…
(officeソフトはいりません)

何かアドバイスいただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

2011/05/25(Wed) 08:36:54 [ No.20401 ]
◇ Re: IllustratorCS5をホームユースするのに快適なPCスペック? 投稿者:てん  引用する 
使用用途から考えると、それほど高スペックの必要はないと思いますので、XPS7100でもまったく問題ないと思います。

それよりもスペックはやや劣りますが、モニタ無しで5万円を切るInspiron 570や580でも大丈夫ではないかと。

いま会社でCS5を使っているPCは、もっとスペックが低いですけど、問題なく使用できています。
(PenD 2.8GHz、Win7 Pro32bit、メモリ3GB、RadeonX300)

印刷会社にお願いしたりしないのであれば、Photoshop Elementsでも十分だと思います。
PhotoshopCS5も買うくらいなら、CS5か5.5のデザインスタンダードを購入するほうがお得ですもんね。

2011/05/25(Wed) 16:03:43 [ No.20402 ]
◇ Re: IllustratorCS5をホームユースするのに快適なPCスペック? 投稿者:亭主  引用する 
まりりん女史が、今更ながら、Illustratorとパソコンの購入で悩んでおいでとは少し意外でした。
最近あまりパソコンショップに足が向いていないので参考になる話ができないのですが、丁度私も22日の日曜日、IllustratorをCS5にバージョンアップしたばかりです。
その辺の使用感と、ここだけは気を付けたほうが(多分)いいだろう、と云う点だけ。

下は私が使っているマシンです。
既に一昔前のモデルですが、このスペックで取りあえず問題なく動きます。

機種名 DELL XPS 420 (デスクトップ)
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU9550 2.88GHz
実装メモリ(RAM) 4.00GB(但し32ビットの制約で3.25GB 使用可能)
OS Win-7 32ビット
ビデオカード NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB


今は5万円台のモデルでも、このスペックを凌駕するのが有りますね。
先々のことを考えて余裕を持たせても、10万有れば余裕で選べると思います。

留意点
1)、メモリ
上記スペックで特に問題ないのですが、最初「ファイル」メニューで新規ドキュメントを開こうとすると、ツールパレットが白く反転したりしました。
今はそう云う事はないので、キャッシュが効いているのかな、と考えています。
初期構成で4GBは今当たり前になっていますが、Illustratorはメモリ喰いなので、出来ればRAMは8GB積めれば理想的。価格も4GB増で6〜8000円アップ位でしょう。

2)、モニタ
色再現性の点で、モニタは非光沢がいいでしょう。
ノートで非光沢は限られます(MacBook Pro-非光沢モデルとか)ので、場所さえ許せばデスクトップ。
1920*1080は有った方がIllustratorは使いやすい。

他の点では、てんさんのコメントに同意です。Photoshopも取りあえずElementsで充分かと。
昨日だったかの日経に、東北大地震による売れ行き不振でパソコン価格が大幅に下落、との記事が載っていました。単純に喜べませんが購入するにはいいタイミングです。

http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
この辺も参考に。

2011/05/25(Wed) 17:42:24 [ No.20403 ]
◇ Re: IllustratorCS5をホームユースするのに快適なPCスペック? 投稿者:おっと  引用する 
>Illustrator自体はネット通販で最安値67500円程度(正規品・新品)で発見。
放送大学の学生になると、Adobe Creative Suite Design Standard の「学生・教職員個人版」(Amazon で¥61,630)が使えます。
放送大学は、「科目履修生」なら入学料が¥6,000、授業料は¥11,000です。

2011/05/26(Thu) 09:43:42 [ No.20404 ]
◇ てんさん、亭主さん、おっとさん、返信ありがとうございます。 投稿者:まりりん  引用する 
そーなんですよ。今更迷ってます^^;
会社で使っているPCは3D-CAD対応のハイスペックPCなのでイラレとフォトショくらいは軽く動きますが、
個人で、しかもデザイナーで絵描きでもないくせにイラレが欲しいとなると、趣味による散財でしかないですからね。
まさか会社のPCに併せたスペックのものは変えないです。
趣味のためにPC+ソフトで約20万円というのは一主婦として許される額ではないですが、
独身時代からの貯金(家計とは別)を切り崩して買おうかどうしようか
ものすごーく迷っているところです。
とても欲しい。だが必要なのか?たぶん否。でも欲しい。…みたいな^^;

ドスパラのも見てみましたが、ブルーレイコンボとモニタまでプラスすると
Dellのと変わらない価格になるようですし
CPUはCore3か5でいい、ビデオカード有でブルーレイコンボは必要となると
なかなか思うような組み合わせができません...
>てん様
Inspironもいいのですが、ブルーレイコンボが選択できないんですよね。
子供のビデオが溜まる一方なので、この処理も考えるとブルーレイは欲しいし。

現在、
Dell XPS7100 94,429円
OS Windows® 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
CPU AMD Phenom™ II X6 シックスコア・プロセッサ 1045T
メモリ 6GB (2GBx2+1GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
ハードディスク 1TB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ (Roxio® Easy CD & DVD Burning 10 DE 付属)
グラフィック AMD Radeon™ HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI)
モニタ デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ (WLEDバックライト採用)



Dell XPS8300 114,679円
OS Windows® 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル® Core™ i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ)
メモリ 8GB (4X2GB) DDR3 SDRAM 1333MHzメモリ
ハードディスク 1.5TB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
グラフィック AMD Radeon™ HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI)
モニタ デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ (WLEDバックライト採用)

で迷ってます×××

>おっと様
ありがとうございます。
魅力的ですが、履修科目はどれでも良いのでしょうか?
興味のある分野はありますが、残念ながら芸術方面ではないです。
あと…赤ちゃんと2歳児かかえて秋には社会復帰予定で、
ちゃんとできるかどうかも心配(T-T
でも確かに、イラレ一つの価格でフォトショまでついてくる(他は使わないと思います)のは魅力ですけどね。

2011/05/26(Thu) 10:52:36 [ No.20405 ]
◇ Re: てんさん、亭主さん、おっとさん、返信ありがとうございます... 投稿者:まりりん  引用する 
5/26までの限定セール にひっかかってPCのみ決定。

Dell XPS8300 114,679円
OS Windows® 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル® Core™ i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ)
メモリ 8GB (4X2GB) DDR3 SDRAM 1333MHzメモリ
ハードディスク 1.5TB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
グラフィック AMD Radeon™ HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI)
モニタ デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ (WLEDバックライト採用)

に、3年保証をつけました。
ネット検索してると値引き交渉可能というのを見つけたので
いろいろ交渉したら、3000円ちょいオフしてもらえました(T-T
保証をつけるかつけないか、3年か4年かで迷ったけど
最近のPCの不具合率の高さと予算の都合とで3年保証に決定。

さて。PCだけこんなハイスペック買っても意味がないし
これでどーしてもソフトまで買わなきゃいけなくなりましたね(汗
PC納期は約2週間なので、それまでの間に家庭用ノートPCのほうでPhotoshop Elements試用してみます。

みなさま、アドバイスありがとうございました。

2011/05/26(Thu) 18:31:50 [ No.20406 ]
◇ Re: てんさん、亭主さん、おっとさん、返信ありがとうございます... 投稿者:亭主  引用する 
又、CADとIllustratorとの連携など、まりりんさんならではのコメント期待しています。

2011/05/26(Thu) 20:46:06 [ No.20407 ]

◆ CS4の挙動 投稿者:sasa  引用する 
Windows7 Professional SP1 64bit
Illustrator CS4
の環境です。CS4の挙動に疑問があり、皆様のご意見を
伺いたく参りました。


疑問点1
「あ(い」(実際の入力は「」内の部分です)で
「(」を選択し、アキを挿入(左/上)でベタとしても
括弧の前のアキがベタになりません。
何故か「あ」を選択しアキを挿入(左/上)でベタと
すると括弧が詰まります。アキを挿入(右/下)ならば
まだ理解できるのですが...

CS3で同様の操作を行ったところ、「(」に対して
アキを挿入(左/上)をベタにすることで括弧が詰まりました。
CS3で「(」にベタ設定したものを保存し、CS4で開くと
開いた時点ではCS3と同様ですが、テキストを編集しようとすると
「(」の前にアキができます。


疑問点2
ショートカットで「ガイドを隠す」は「Ctr+;」となっていますが、
実際には「Ctr+;」では拡大になります。「Ctr+:」が「ガイドを
隠す」のショートカットになるようです。
「ガイドをロック」のショートカット「Alt+Ctr+;」も同様で、
実際には「Alt+Ctr+:」で動作します。
「キーボードのショートカット」で編集すると「;」を押すと「=」が、
「:」で「;」が出てきます。
通常の文字入力ではそのようなことはありませんのでキーボードが英字
になっていることはなさそうです。
こちらはCS3でも同様の挙動でしたが、XP+CSだと問題なかったようです。


1,2とも社内の複数台のPCで確認しています。
環境設定ファイルおよびAdobeFnt.lstの削除を行ってみましたが
変わりません。
これらが仕様ならばもっと騒ぎになっていると思うのですが、
皆様のところでも同様の挙動でしょうか。

2011/05/12(Thu) 11:56:16 [ No.20396 ]
◇ Re: CS4の挙動 投稿者:かたやなぎ  引用する 
疑問点1についは,アドビTechNoteの「左小括弧のアキにベタが適用されない」がそれだと思います。

http://kb2.adobe.com/jp/cps/892/cpsid_89252.html#globalnav

2011/05/18(Wed) 15:36:59 [ No.20399 ]
◇ Re: CS4の挙動 投稿者:sasa  引用する 
かたやなぎさん、ありがとうございます。
Adobeのサイトに情報があったのですね。
気づきませんでした。

それにしても結局放置ですか、Adobeさん。
結構致命的な問題だと思うのですが。
.5なんてバージョンを作る前にやるべきことを
やって欲しいものです。

2011/05/19(Thu) 17:16:44 [ No.20400 ]

◆ 無題 投稿者:さば  引用する 
以前あった!?であろう、このページが見たいのですが、復活させてください><

http://pc.y-ok.com/basic/contents/basic3.html

2011/05/14(Sat) 23:28:40 [ No.20397 ]
◇ ページ復活の件 投稿者:亭主  引用する 
「中高年 パソコン音痴駆け込み寺」サイトは、もうだいぶ前、OSもWin-MeとかXPの時代に、文字通り中高年が初めてパソコンに触る手助けになれば、と設置したものです。
サイトのレイアウトなどは多少いじってますが、内容は殆ど更新なしで、今のテクノロジーの進展には対応できていません。
今回このようなリクエストを頂き、有りがたいと言う感謝と共に、若干の気恥ずかしさも感じているところです。

ところでリクエストの件ですが、今その内容を思い出せませんし、バックアップデータも有りません。
おそらく「Illustrator イライラ・ストレス解消委員会」サイトの、基礎講座―デジタルの部分を重複して掲載していたのだろうと思います。
レイアウト変更の際に整理してその部分をカットしたのではないか、と思っています。

……と言うことで下記を一度確認してみて下さい。
http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/digital/contents/digital1.html

2011/05/15(Sun) 17:13:55 [ No.20398 ]

◆ CS4 編集機能が使えません。 投稿者:もじゃ  引用する 
CS4を使用しています。

以前まで普通に使用していたのですが、
ある日、文字や図の編集機能がすべて使用できなくなってしまいました。
ツールパレットも出てこないし、⌘Pでプリントさえ出来ません、、
(tabキーを押してもツールパレットは出てきません、、)

心あたりとしては、いつもDockに表示させていたイラレのアイコンを
ゴミ箱に入れたか、移動させたか?した直後から、
この状態になったような気がします。

一部機能をアンダウンロード?(そんなことはあるのでしょうか?)してしまったような状態です。

知識不足で恐縮ですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

2011/05/06(Fri) 22:25:18 [ No.20394 ]
◇ Re: CS4 編集機能が使えません。 投稿者:亭主  引用する 
毎度お馴染みのおまじない「環境設定ファイル」の問題じゃ有りませんか。

http://illustrator-ok.com/illustrator_koza/faq_tips/faq_contennts ..... #setting19

一度試してみて下さい。

2011/05/07(Sat) 13:36:56 [ No.20395 ]

◆ イラレCSでファイル保存の際のバージョンダウンのウィンドウが... 投稿者:  引用する 
久しぶりに投稿させていただきます。
イラレ9.0 イラレCSを使っています。
OSはWIN VISTA HOME PREMUIMです。
作製したファイルを先方に送る際、しばしばイラレ形式のバージョンダウンの必要に迫られます。
イラレ9.0の場合は、ファイルを作成後、「別名で保存」
でイラレのバージョンを落として保存出来ますが、イラレCS
でファイルを作成後、「保存」でも「別名で保存」どちらを
クリックしても、立ち上がるのは「イラストレーターオプション」の小窓で、この小窓ではイラレファイルのバージョンを
落としての保存が出来ません。
イラレCSでファイルを作成後、バージョンを落として保存するにはどうしたらいいのでしょうか。

2011/04/23(Sat) 17:30:46 [ No.20389 ]
◇ Re: イラレCSでファイル保存の際のバージョンダウンのウィンド... 投稿者:かたやなぎ  引用する 
CS1だけは「保存」ではなく「書き出し」だったはず。

2011/04/25(Mon) 09:25:11 [ No.20391 ]
◇ Re: イラレCSでファイル保存の際のバージョンダウンのウィンド... 投稿者:  引用する 
解決しました!ありがとうございます。

2011/04/25(Mon) 22:43:04 [ No.20393 ]

◆ 「WEB及びデバイス用に保存」時のHTMLとの色の違い 投稿者:みんご  引用する 
いつもお世話になっております。
CS3を使用しています。
サイトのページを作成する時に、背景の右下に
画像を入れようと思い、ページの背景色である#663300をカラーピッカーから選択して画像を作成しました。
「web及びデバイス用に保存」をしてGIFの画像を作成したところ、#663300とは微妙に色味が違った色になってしまいました。
作成時に「割付」とか「知覚的」とか設定を変えて保存したのですが、結果は変わりませんでした。
今は作成した画像をPhotoshopで開いて色を変更してから保存して使用しています。

何か作成時のコツなどありましたらお教えください。

2011/04/21(Thu) 00:46:40 [ No.20385 ]
◇ Re: 「WEB及びデバイス用に保存」時のHTMLとの色の違い 投稿者:  引用する 
1)ドキュメントのカラーモードはRGBになっているでしょうか?
2)カラー設定はWeb用に設定されているでしょうか?
以上2点ご確認ください。

2011/04/21(Thu) 03:29:19 [ No.20386 ]
◇ Re: 「WEB及びデバイス用に保存」時のHTMLとの色の違い 投稿者:みんご  引用する 
レスありがとうございます。
1)ドキュメントのカラーモードはRGBになっていました。

2)カラー設定はWeb用に設定、というのはどこを見ればわかりますでしょうか。

重ねてすみませんがよろしくお願いいたします。

2011/04/22(Fri) 00:46:12 [ No.20387 ]
◇ Re: 「WEB及びデバイス用に保存」時のHTMLとの色の違い 投稿者:  引用する 
> 2)カラー設定はWeb用に設定、というのはどこを見ればわかりますでしょうか。

編集→カラー設定で設定します。
ただし、Bridge CS3をお持ちでしたらBridge CS3から
編集→Creative CS3のカラー設定で他のCS3アプリケーションの設定が一発で出来ます。
ポイントはRGBの作業用スペースがsRGB IEC61966-2.1に統一されているかということです。

2011/04/25(Mon) 02:23:34 [ No.20390 ]
◇ Re: 「WEB及びデバイス用に保存」時のHTMLとの色の違い 投稿者:みんご  引用する 
何度もありがとうございます。
カラー設定がモニタになっていましたので、sRGB IEC61966-2.1に直してみました。
まだ結果は出ていませんが、少し時間がかかってしまいますし、こういうところに気をつけて作成していくということがわかりましたので、いったん終了とさせていただき、どうしてもおかしいようなら再度再度させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

2011/04/25(Mon) 10:43:45 [ No.20392 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -