Windows7 Professional SP1 64bit Illustrator CS4 の環境です。CS4の挙動に疑問があり、皆様のご意見を 伺いたく参りました。
疑問点1 「あ(い」(実際の入力は「」内の部分です)で 「(」を選択し、アキを挿入(左/上)でベタとしても 括弧の前のアキがベタになりません。 何故か「あ」を選択しアキを挿入(左/上)でベタと すると括弧が詰まります。アキを挿入(右/下)ならば まだ理解できるのですが...
CS3で同様の操作を行ったところ、「(」に対して アキを挿入(左/上)をベタにすることで括弧が詰まりました。 CS3で「(」にベタ設定したものを保存し、CS4で開くと 開いた時点ではCS3と同様ですが、テキストを編集しようとすると 「(」の前にアキができます。
疑問点2 ショートカットで「ガイドを隠す」は「Ctr+;」となっていますが、 実際には「Ctr+;」では拡大になります。「Ctr+:」が「ガイドを 隠す」のショートカットになるようです。 「ガイドをロック」のショートカット「Alt+Ctr+;」も同様で、 実際には「Alt+Ctr+:」で動作します。 「キーボードのショートカット」で編集すると「;」を押すと「=」が、 「:」で「;」が出てきます。 通常の文字入力ではそのようなことはありませんのでキーボードが英字 になっていることはなさそうです。 こちらはCS3でも同様の挙動でしたが、XP+CSだと問題なかったようです。
1,2とも社内の複数台のPCで確認しています。 環境設定ファイルおよびAdobeFnt.lstの削除を行ってみましたが 変わりません。 これらが仕様ならばもっと騒ぎになっていると思うのですが、 皆様のところでも同様の挙動でしょうか。
2011/05/12(Thu) 11:56:16 [ No.20396 ]
2011/05/18(Wed) 15:36:59 [ No.20399 ]
かたやなぎさん、ありがとうございます。 Adobeのサイトに情報があったのですね。 気づきませんでした。
それにしても結局放置ですか、Adobeさん。 結構致命的な問題だと思うのですが。 .5なんてバージョンを作る前にやるべきことを やって欲しいものです。
2011/05/19(Thu) 17:16:44 [ No.20400 ]
|