>グレースケールか白黒にすると画質が落ちてしまいす。
白黒はいざ知らず、グレースケールで画質が落ちるとは??
あなたのいう「画質」を具体的に言ってもらったほうが良いように思います。
2011/12/06(Tue) 11:00:23 [ No.20517 ]
ご回答ありがとうございます。
それではご報告させて頂きます。
データ自体はイラストレーターに画像として
埋め込んであるのですが
PDFにしてダイレクトプリントする際に
プリンターが600dpiのモノクロ印字の
バリアブルプリンタになるため
データが重いとリップ処理する
時間がかかりプリント時間がかかってしまいます。
ですので別のソフトでもかまわないのですが
設定方法によっては、グレースケールにしたいなと。
ちなみにPDFにして
6400%まで拡大すると、グレースケールでは
ぼやけてしまう感じで明らかに差が出てしまいます。
実際の印字も肉眼で確認すると
印刷スピードは通常になりますが
目が粗い感じになってしまいます。
2011/12/06(Tue) 12:04:32 [ No.20518 ]
>Tiffのカラー画像を画質を落とさずに
解像度が同じなら落ちないと思いますが・・・
>容量だけ減らして白黒もしくはグレースケールで
>保存したいのですが、グレースケールか白黒に
>すると画質が落ちてしまいす。
カラーをグレースケールにすればデータ量は小さくなります。
画質とは? コントラストのメリハリがない? (ただグレースケールにではコントラストは低くなくなるかも)
>ちなみにPDFにして
>6400%まで拡大すると、グレースケールでは
>ぼやけてしまう感じで明らかに差が出てしまいます。
どのくらいのものを要求しているのでしょう?
PDFの設定は? グレースケール画像のダウンサンプル設定はいくつになってますか?
オリジナルと同じにしたら・・・
オリジナルの解像度はどのくらいでしょうか?
2011/12/10(Sat) 17:09:38 [ No.20525 ]
ご回答ありがとうございます。
もともとイラストレーターに埋め込んである画像でしたので
オリジナルはCMYKの300dpiだと思います。
今までは埋め込んである画像をフォトショップに
むりやり取り込んでたのですが
色々と検証しまして、うまくいきましたので
ご報告させていただきます。
1 イラストレーターで開きtiffで書き出す
2 グレースケール900dpi指定する。
(1000dpiを超えると書き出せない)
3 tiffで落とした画像を切り抜きイラストレーターに画像として埋め込みPDFにする
PDF添付しましたが拡大しても画質が明らかに違います。

20527.pdf
(53kB)
2011/12/13(Tue) 10:33:48 [ No.20527 ]
pdfを見たところ、きれいな方でも900dpiに上げてもしょうがないと思えるもの
ご質問の肝は
どうやってイラレの埋込画像を取り出すかでは?
埋込画像を取り出すには
イラレアプリCS5.1の
スクリプティング
サンプルスクリプト
AppleScript
出力の修正
CollectForOutput.scpt(ここに無いかも知れません、私がいれたのかも)
http://www.chiri.com/freeplugin_replaceraster.htm
を使用したら良いと思うのですが
もう解決されたそうなので・・・
2011/12/14(Wed) 16:39:58 [ No.20528 ]
2011/12/16(Fri) 12:33:03 [ No.20529 ]