まず、誰にでもわかりやすいタイトルをつけましょう。
そのうえで本題ですが、
動作保証・サポート対応という点でCS4のみ、ということです。
よって、仰るように「CS3以前は動作保証やサポートをしない」
というだけで、実際のインストールや動作可否は別です。
また完全動作という点も含めると、さらに可否は変わるでしょう。
私自身はCreative Suite CS1〜4までWin7にインストールし、
起動や簡単な動作までは確認しています。
ただし、あくまでも個人的に、です。
業務で利用するなら、その業務の保証範囲にも影響します。
個人の独断だけでどうこうできるものではないはずですし、
総合的な考慮のうえで運用方法を決めたほうが良いです。
2009/12/11(Fri) 09:29:32 [ No.19580 ]
Windows 7 Pro以上であればXPモード(Virtual PC)を使用することによりXP用のソフトの動作が可能です。
ただ、ペンタブレットやカラーマッチングツールなどに対応しているかどうかは要確認です。
2009/12/11(Fri) 09:37:59 [ No.19581 ]
私自身は10の最後のバージョンアップということもあって、CS4のリリース直前にCS3(CS4無料アップデート)を購入しました。
個人の認識では、インストールされている方もいますので、インストールできないということではないと思います。adobe側では責任をもてません ということだと思います。
ただし、Vistaのときもそうでしたし、今回Sevenでも不具合があるようですし、仕事として使うのであれば、やめた方がいいと思います。
どうしたらいいのか? ということですが、
どうやらMSはダウングレード権の範囲を広げたようで、新規購入の際にXPダウングレード済みのものも、だしていますね。
ただし、MSのHPではダウングレード方法(IDなどの関係)が記載していませんので、XPの頃2000にダウングレードしようとしたところ、"それ用に用意してください"とか言われたこともありました。
ダウングレードは一般的ではなく、特殊なもの。 どうしても古いOSを使用したいのであれば、別にOSを用意したり、メーカからダウングレード済みのものを購入するのがいいと思います。(そのPCに対するXP用のDriverやユーティリティがあるとは限りませんので、メーカでダウングレードされているものであれば、安心です。)
私個人は、当分買えそうにもないし、会社のPCに関しては、XPとイラレ10を使っており、Pen4-3.6GHzでメモリ2GBなんで当分は大丈夫そうですが・・・
2009/12/11(Fri) 09:46:34 [ No.19582 ]
みなさん、ありがとうございました。
xpモードというのがあるのですね。
知りませんでした。
タイトルがわかりにくく、すみませんでした。。
勉強になりました
2009/12/11(Fri) 18:40:07 [ No.19583 ]
2009/12/11(Fri) 19:05:10 [ No.19584 ]
Windows7_64bit_XPモードでCS2をインストールすると
2枚目の要求に対して認識されず進まない。
試しにAcrobatも4枚目の認識がされない。
これはインストールできないということかな?
> Windows 7 Pro以上であればXPモード(Virtual PC)を使用することによりXP用のソフトの動作が可能です。
> ただ、ペンタブレットやカラーマッチングツールなどに対応しているかどうかは要確認です。
2010/02/19(Fri) 10:03:30 [ No.19692 ]
>h.yamazakiさん
この度休刊になってしまったPC Japan誌先月号(2月号)の情報です。
VMware playerにはXPモードのインポートという機能があるようです。
個人的にはVirtual PCよりVMWareの方を信頼しているということもあり、
機会があれば試そうと思っていたのですが、しばらくは無理そうなので
出来れば人柱をお願い致します。m(_ _)m
2010/02/19(Fri) 12:21:06 [ No.19693 ]