CS2以降を持ってるなら、Bridge。
2009/05/21(Thu) 07:40:24 [ No.19176 ]
イラストレーターCS2とCS3を使っていますが、アドビブリッジというソフトを入れれば、一覧で個々のファイルの中身が見えるというわけですねっ。匿名さん有難う!
2009/05/21(Thu) 09:16:20 [ No.19177 ]
一緒にインストールされてると思いますけど。
2009/05/21(Thu) 11:52:37 [ No.19178 ]
アドビブリッジというソフト←IllustratorCS3なら。
画面上のコントロールバーの右端、Brフォルダにルーペのアイコンの直右の下向き三角をクリック>参照をクリック>画面左上の「お気に入り」タブか「フォルダ」タブをクリック>閲覧先のフォルダをクリック>右の「コンテンツ」内で更に閲覧先を選択(ダブルクリック)>Illustratorで表示出来るファイルが表示される(内容によって時間が掛かる)>画面右下のスライダーで大きさを調整>開きたいファイルをダブルクリック>Illustrator内に自動的に表示される。
PDFファイルの場合はAdobeReaderで開く場合が有ります。
2009/05/21(Thu) 13:51:13 [ No.19179 ]
hiroletaさんからの説明をプリントしたので、ちゃんと読みながら、今晩やってみます。ツールの右上に見えるルーペのアイコンなど見ることも触れることもなかったです。アドビブリッジのソフトについてアドビのホームページで調べながら、なにやらとんでもない高価なソフトが次々と現れて、プロでも何でもないのにコンナに高いソフトは必要ない!と諦めていたところでした。目の前にあったんですねっ!
2009/05/21(Thu) 15:55:24 [ No.19180 ]
ツールの右上に見えるルーペのアイコン←ツールボックスじゃないですよ。
画面上のコントロールバーの右端ですよ、画面の一番右上角の「最小化」や「最大化」(又は、元に戻す)や「閉じる」(Illustratorを終了する時にクリックする所)の下辺りですよ。
「参照」をクリックして暫くすると表示されると思います。
2009/05/21(Thu) 17:20:31 [ No.19181 ]
プロでも何でもないのに、イラストレーターCS2とCS3ですか、、、
2009/05/21(Thu) 18:22:49 [ No.19182 ]