社内でよくチラシを作ります。(Illustator10使用) Excelで作った表を、 そのままコピーしてIllustatorのファイルに貼り付けしたりしています。
B4サイズのチラシですが、 紙面上4分の1程度の表なら大丈夫のようですが、 表が紙の半分くらい占めるものだと、 一端保存して閉じたファイルを開いた時、 中身が壊れてしまっています。
→「壊れる」と言うのは、Excelの表が線がなくなったり、 後で修正した部分が消えていたり…。
PDFで保存すれば、後にIllustatorで開いても 大抵は正常に開くことはできますが、 残念ながら、壊れている場合も多々あるのです。
これにはいつも困っております。 どうぞ、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します。 m(__)m
2009/03/03(Tue) 15:23:15 [ No.18990 ]
それは無理はないでしょう。 だってそんなこともともとできないもん(笑)。
逆に考えてみると良いです。 Illustratorで作った複雑なデータをExcelに「貼付け」できるでしょうか。 いわゆる「コピペ」ですが、Adobeアプリケーション間や Microsoft Officeアプリケーション間ならともかく、 まるで違うアプリケーション間ではちゃんとできる保証なんてないですよ。
http://homepage2.nifty.com/upright/to-illust.html
↑あぷらいとさんが書かれていますが、 かなり高度なことをやらないとダメです。 単なるコピペでは上手くいくわけがないと知るべきです。
2009/03/03(Tue) 20:44:15 [ No.18991 ]
早々に書き込みありがとうございます。 そうなんですか。初心者なもので…m(__)m
小さな表などは、普通にコピー&ペーストで貼り付けができるので、普通は問題なくできる作業だと思っておりました。 きちんと貼り付けられていた時の方が不思議なくらいなのですね。 とても勉強になりました。 どうも、ありがとうございました!
2009/03/03(Tue) 21:06:35 [ No.18992 ]
|