締め切りまで1ヶ月ほどになりました。
先日会場の予約をして来ました。奥の畳・コタツ風の部屋を確保しておきました。
未だ日にちは有りますが、仕事のスケジュールと体調の整備に留意され、そろそろ参加申し込みをご検討下さい。
2008/06/04(Wed) 12:24:48 [ No.17888 ]
OFF会兼暑気払いの月です。
そろそろ参加者の集約をしたいと思います。
締め切りは一応、8日(日)ですが、今現在、女性4人を含む、12、3人の参加表明が有ります。
この掲示板常連のコメンテーターやスクリプトの達人、DTP業界の顔役?から、「初めてなんですけど、私みたいなのでも大丈夫かしら」と仰る方まで、参加者は多彩です。
締め切りまでにはもう少し参加申し込みが見込めるでしょう。
「参加資格」なんてのは最初っから有りません。気軽に集まって冷たいビール飲み放題で、暑い夏を乗り切る英気を養っておきましょう。
2008/07/01(Tue) 07:31:58 [ No.18038 ]
「イライラ・ストレス解消」OFF会 兼 暑気払い、今日が一応締め切りです。
今現在、参加16名(うち女性5名)です。
9日(水)までは最後の参加申し込みを受け付けます。
2008/07/06(Sun) 12:51:48 [ No.18086 ]
> 「イライラ・ストレス解消」OFF会 兼 暑気払いを企てました。
> 期日は7月12日です。
亭主様、当日の状況をレポートしていただけたらと思います。
2008/07/20(Sun) 02:15:23 [ No.18139 ]
>亭主様、当日の状況をレポートしていただけたらと思います。
有難うございます。
毎年、OFF会のご案内はしているのですが個人情報とかの問題も考慮して、参加者以外に詳細な結果報告はしていませんでした。
微笑ましい? 写真も沢山撮れているので、本当はここに掲載したい衝動も有るんですけどね。
当日は15名参加表明のところ、1名欠席で14名の会になりました。
男性はいわば常連のメンバーで、この掲示板での常連コメンテーターが大半です。
DTP業界のドン、出版社、フォント大手の社員など。或いはポストスクリプトとのバイリンガル女性、スクリプトの達人、元写植の達人でこの掲示板でも渋い職人的コメントを寄せてくれている人等など。
今回は参加が有りませんでしたが、前回までリアルイラストの達人も常連でした。
今回チョッと違っていたのは、5名の女性のうち、初参加が4名居たことです。
座敷のアチコチでこの女性たちを相手に、ベテランが色々講釈をしている風景が見られましたね。
会場はご存知のように、居酒屋の天狗で飲み放題でした。
呑める連中はピッチャーで頼んで生ビールを浴びていたし、私はこの暑さの中熱燗を飲んでて各位からヒンシュクを買っていました。
ただ残念だったのは女性を中心に呑めない人も多く、次回以降はセット料金でなく料理も自由に注文できる方がいいのかな、と。
去年もそうでしたが、2時間のセットが終わった後、同じ座敷で引き続き2次会と言うことでした。途中で引き上げた岐阜からの参加女性ともう1人の女性以外、そのまま残って、シャブリなどを呑みながらの激論が続きました。
ただこの頃からの記憶が私には有りません。若しフォローできる参加者がいたらお願いします。
最初に参加男性は常連メンバーだったと書きましたが、雰囲気は非常に気楽です。初参加の女性陣も多分気さくに溶け込めたことだと思います。
一応今後も毎年開催する予定になっていますので、皆さんも是非参加をご検討下さい。
初参加の女性も、「次回も是非誘って欲しい」旨、表明が有りましたからね。
2008/07/20(Sun) 08:48:54 [ No.18140 ]
>DTP業界のドン
だれですかそれw
逢ってみたい気がしますね。
ドンがいたとは初めて知りました。
「印刷業界」とは違うんですね?
2008/07/22(Tue) 08:48:23 [ No.18143 ]
>>DTP業界のドン
>だれですかそれw
単なる幹事としてのシャレです。
あまり突っ込まれると困るんですが………。
私からすればみんなドンみたいなもので♪ あっ、鈍じゃないですよ。
2008/07/22(Tue) 09:10:39 [ No.18144 ]