画像だけにして、書き出したらいいんじゃないの?
埋め込まれた画像の情報を参照しながら、サイズ変えて好きに解像度あわせたら元データの大きさにできるじゃん。
2007/09/01(Sat) 19:12:16 [ No.16603 ]
PDFに変換しましょう。
その際、画像間引きをいっさい行ってはいけない。
Photoshop 6以上で、
ファイル>読み込み>PDF画像
そのPDFを選び、画像を抽出する。但し、切り抜き画像の場合、クリッピングパスまでは抽出できない。
イラレで書き出す場合、自分で解像度を指定しなければならず、
間違いが起きる可能性がある。
2007/09/01(Sat) 19:28:24 [ No.16604 ]
時々ここでも適切なアドバイスをされている「あぷらいと」さんのホームページを一度、訪問されてはいかがでしょうか
ぴったりの「スクリプト」があります
http://homepage2.nifty.com/upright/
トップページから
※Illustrator スクリプト(ダウンロード)
「埋込画像をリンク」があります
私も利用させていただいています大変重宝しております
2007/09/03(Mon) 07:35:53 [ No.16608 ]
あぷらいとさんのページにはこのように説明されています:
【引用ここから】
書類上の埋め込み画像を"images"フォルダにIllustrator 8 EPSファイル形式で"Place**.eps"のファイル名で書き出し、リンクで再配置します。
【引用ここまで】
質問者がやりたいのは、あくまでPhotoshopの編集データとしてデータを抽出
したい、ということと思われる。
2007/09/03(Mon) 08:31:12 [ No.16609 ]
>あくまでPhotoshopの編集データとしてデータを抽出したい
どこでそんな情報を入手したの?もしかして知り合い?
環境にもPhotoshopって書かれてないけど?
2007/09/03(Mon) 13:24:00 [ No.16611 ]
>思われる。
って言ってるでしょ。
断定した覚えはないし、何、推測もしちゃいかんのかね?
>環境にもPhotoshopって書かれてないけど?
上記の流れでラスターグラフィック編集ソフトの一例として、挙げただけ。
2007/09/03(Mon) 19:39:38 [ No.16613 ]