Illustrator、PC等についての情報交換の場です。気軽に書き込み下さい。
質問には極力回答を返しますが、当然回答出来ないものも有ります。悪しからず。
後で検索するときの為に、題名は「…の件」のように、投稿内容を具体的に書いて下さい。 様々な方が善意で回答をつけてくれています。回答には必ず結果報告をしましょう。 この掲示板への投稿、回答は断り無く「FAQ」に掲載する場合が有ります。ご了承下さい。 詳しい使い方に付いては、下の「留意事項」を参照して下さい。
※ 管理人が不穏当と判断した場合事前の通告無しに削除し、スパムやアラシなど悪質なものは、躊躇無くアクセス禁止の処置を取ります。
なお、当BBS回答を原因とする、いかなる損害に対し責任は負えません。(亭主@管理人)
このフォームからは投稿できません。
1: vogvip.com New! / 2: グッチバッグ スーパーコピー New! / 3: 矯正治療を受けない / 4: vogvip.com / 5: www.vogvip.comスーパーコピー / 6: www.vogvip.com代引 / 7: モンクレールスーパーコピー / 8: www.vogvip.com / 9: www.vogvip.com / 10: 再石灰化の促進 / 11: vogvip.com / 12: vogvip.com / 13: エルメス iPhone16/15/5 Pro/15 Plus/15 Pro Max ケース / 14: 口腔の健康とケア / 15: 過敏症の予防とケア / 16: ルイヴィトン服スーパーコピー / 17: 等速コントラアングル / 18: セリーヌ財布スーパーコピー / 19: ロエベ コピー / 20: 口腔の清掃を頻繁に行い /
[ 指定コメント (No.16308) の関連スレッドを表示しています。 ]
いつも、拝見させていただいています。
ありがとうございます。
お客様とのチラシ校正で、スクリーンショットを使っております。
サイズも軽くでき、とても便利なのですが
スクリーンショットを取る枚数がかなり多く、
その都度、その都度、ファイルを開いたり閉じたりしています。
とても手間で時間のロスになっているので、
どなたか、イラストレーターファイルを開かずに、
ファイル内のスクリーンショットを取れる方法を
ご存じの方いませんか?
撮れたファイルの形式は、pngかjpegが希望です。
(メールで添付するためです。)
環境は Mac OSX ver10.4.8
イラストレーターCS2を使用しております。
よろしくお願いします。
2007/07/02(Mon) 16:39:16 [ No.16302 ]・・・書き出しコマンドじゃダメなの?
2007/07/02(Mon) 19:12:50 [ No.16303 ]>その都度、ファイルを開いたり閉じたりしています。
>イラストレーターファイルを開かずに
ですからねぇ..
AIO保存ですよねぇ。PDFなら、開かなくても出来るんですが(^^
2007/07/02(Mon) 19:18:31 [ No.16304 ]私もこのサイトの「……講座」用画像は、殆どスクリーンキャプチャを撮って、必要な領域だけWeb用画像ソフト(Fireworks)で切り抜き、gif、jpeg書き出ししています。
本来なら最初から「Web用に保存」するのが正当なのかもしれませんが、モニタ表示と言う条件で言えば、スクリーンキャプチャは確かにとても便利な手法です。
それに方向線など、作業経過も表示できますしね。
私の場合、それ程のファイル数ではないので、今までのやり方で全く問題は無いのですが………、
>…書き出しコマンドじゃダメなの?(NO.16303)
>ですからねぇ..
AIO保存ですよねぇ。PDFなら、開かなくても出来るんですが(No.16304)
この辺、参考の為に、もうチョイ詳しく教えてもらえませんか?
2007/07/02(Mon) 20:43:57 [ No.16305 ]PDF互換オプションで保存したAI形式は、内部にAI専用データを保持したPDFになりますから、
拡張子をPDFに変えれば、そのままPDFとして使えます。
ファイルを開く必要はないということ。
それ以外は、(何らかの方法で)開かずには出来ないでしょ。
2007/07/03(Tue) 06:40:25 [ No.16306 ]というより、なぜスクリーンショットなのか?
校正用ならPDFでよかろうと思うのだが。
いろんな仕事のやり方があるものだ。。。
2007/07/03(Tue) 08:30:33 [ No.16307 ]作り終わった時点で必ず撮るようにしておけばいいのに。<スクリーンショット
2007/07/03(Tue) 09:16:54 [ No.16308 ]たくさんのご指摘ありがとうございます。
>PDF互換オプションで保存したAI形式は、内部にAI専用データを保持した>PDFになりますから、拡張子をPDFに変えれば、そのままPDFとして使えます。
>ファイルを開く必要はないということ。
お客さんの店舗数が200店舗以上あるので、
保存の際にPDFで保存にチェックをいれてないです。
(PDF形式になると、ファイルの容量が増えるため)
ので、PDFやプレビューでは開きません。
>というより、なぜスクリーンショットなのか?
>校正用ならPDFでよかろうと思うのだが。
スクリーンショットを添付し、メール校正をしているのですが、
相手が、素人さんの為メールで色を確認する程度の校正しかできないのです。
「PDFってなんですか?」と聞かれるくらいなので。。 泣
かたやなぎさんのおっしゃるとおり、
>作り終わった時点で必ず撮るようにしておけばいいのに
なんですよね。。 やっぱりそれしかないですかねぇ。。
2007/07/03(Tue) 10:41:58 [ No.16309 ]アクションパレットのオプションから「バッチ」でせめて自動化してみる、という手もありそうです。
#CMYK-JPEGが作れてしまうのでご注意下さい。
2007/07/03(Tue) 12:24:24 [ No.16310 ]RE 匿名さん
>PDF互換オプションで保存したAI形式は、内部にAI専用データを保持したPDFになりますから、拡張子をPDFに変えれば、そのままPDFとして使えます。
ファイルを開く必要はないということ。
成る程なるほど。
有難うございました。
>それ以外は、(何らかの方法で)開かずには出来ないでしょ。
まあ、そうなんでしょうね。
そもそも「スクリーンショット」と言うことですから、画面展開が前提となるのは、いわば当然と言うことでしょう。
RE トーマスさん
>相手が、素人さんの為メールで色を確認する程度の校正しかできないのです。
実寸でなくて良いのなら、ファイルを同じフォルダに納め、Adobe Bridge で開き、サムネール表示で表示比率を最大にすれば、取りあえずフォルダ内のファイルは全て展開します。
後はスクロールしながら順次スクリーンショットを取ってゆけば、一枚いちまいファイルを開くよりは効率的かと。
ただし大分サイズは小さくなりますが。
2007/07/03(Tue) 15:45:32 [ No.16311 ]皆さまコメントありがとうございます。
>アクションパレットのオプションから「バッチ」でせめて自動化してみる、と>いう手もありそうです。
試してみたいと思います。
亭主さん>
Adobe Bridgeは確かに便利ですよね。
その方法も試してみます。
いろいろとありがとうございました。
2007/07/05(Thu) 09:42:46 [ No.16315 ]