ソフトは何をお使いですか
PCとOSとソフト(バージョンも)、それぞれ判る範囲でいいですから
できるだけ詳しく書かれることお勧めします。
2007/06/27(Wed) 10:01:35 [ No.16276 ]
申し訳ありません。
PCはDELL製で製品名は分かりません。
OSはWINDOWS XP sp2
illustratorのバージョンは8です。
宜しくお願いいたします。
2007/06/27(Wed) 10:32:58 [ No.16278 ]
Illustratorというより、画像データの話なのでは? <憶測
2007/06/27(Wed) 11:36:31 [ No.16279 ]
あ、はい。そうです。画像データーを加工して黒くしたいのです。出来ないのでしょうか?
2007/06/27(Wed) 11:49:12 [ No.16280 ]
残念ながら、Illustratorでは基本的にビットマップデータ(ラスタデータ)の編集(加工)はできません。
なので、その先はPhotoshop等の画像編集ソフトの話になります。
何かお持ちでしょうか?
2007/06/27(Wed) 13:34:50 [ No.16281 ]
今手元にあるのは、photoshop6があります。あとはフリーソフトはGIMPとPictBearがあります。何か私が持っているもので使えるものはありますか?
2007/06/27(Wed) 14:04:51 [ No.16282 ]
Photoshop6とIllustrator8ですか!
プロが商用に使う高級、高価なソフトをお持ちですね。
なんでもできそうだし、十分な時間もあったと思うのですが、、、
パソコンも初心者みたいだし。
Phdoshopの使い方本、或いは使い方を掲載しているサイト探していろいろ検討してください。
2007/06/27(Wed) 15:42:38 [ No.16283 ]
> ...探していろいろ検討してください
そうですね。ぜひそうすることをお勧めします。
それから、おすぐさんの情報が小出しにしか出てこないので、
求める回答が得にくい状態にもなっていますね。
せっかくの場なのにもったいないことだと思います。
さて行きがかり上、思いつく方法を以下に記します。
画像の解像度、文字の数、文字の背景、仕上がりのクオリティ他、あまり考えないこととしました。
●グレーの文字を自動選択ツールを駆使して選択後、ペイントツールで着色。あるいは色調補正で濃度を上げる。
●すべての文字を自動選択ツールを駆使して選択後、ペイントツールで着色。
●グレーの文字をえんぴつツールなどでなぞる。
●一度、モノクロ2階調に変換したのち元の画像モードに戻す。
●グレーの文字を同じ(あるいは似た)フォントで打ち替える。
●すべての文字を同じ(あるいは似た)フォントで打ち替える。
●画像は下絵とし、文字をIllustratorでトレスする。
●(スキャナとプリンタがあるとして)拡大出力後、サインペンなどで文字をなぞり、それをスキャニングする。
など、他にもいろいろあると思いますが、私が思いつくのはこの程度です。
2007/06/28(Thu) 10:04:41 [ No.16284 ]
すいません。情報を小出しにしてしまい・・・orz
>かたやなぎさん
グレーの文字を自動選択ツールを駆使して選択後、ペイントツールで着色。あるいは色調補正で濃度を上げる。
を試したのですが,選択をすると色調補正がグレーになり選択できません。選択しないで行なうと,色調補正は出来ます。
あとまた小出しになってしまうのですが,周りの白い部分は透明です。
2007/06/28(Thu) 14:43:12 [ No.16285 ]
横から失礼します^^
> を試したのですが,選択をすると色調補正がグレーになり選択できません。選択しないで行なうと,色調補正は出来ます。
インデックスカラーになっている可能性が考えられますが・・・。
イメージ/モードで確認してみていただけますか?
可能であれば、RGB、CMYK、グレースケール等に直してあげると上記の方法で加工できるかと思います。全体の色分解が変わってしまうので、あくまでも可能であれば・・・ですが。
2007/06/29(Fri) 15:07:34 [ No.16292 ]
おお!出来ました。photoshopの質問なのに回答ありがとうございました。助かりました。
2007/06/29(Fri) 17:04:10 [ No.16295 ]