クリックしてウインドウを開き、必要に応じてウインドウ幅を調節して閲覧してください。
メールの途中で送信しちゃいました(反省)
先ほどの続きですが、会社でイラストレーター8を使うことになりました(家にはありません)。イラストレーターで外字を作ることが可能と聞いたのですが作り方がわかりません。例えば「のぎへん」に「最」という字を外字として作る場合、どのように作ればよいのでしょう?
文字をアウトライン化してグループ解除したら部位を自由に組み合わせて大きさなどを調節しよう。イラレとOTEditの組み合わせが手軽だよ。
macは知らないのですがwindowsなら
イラレの文字パレッド使用中に
手書きパッドでサイという「のぎへん」に「最」
と書く漢字を出せますよ。
実在する文字なら出せない漢字はほとんどないです。
>さっきーさん、夢さん
イラストレーターのバージョンが8なのでその文字は使えません。
(UnicodeにはありますがShift JISには無い文字のためです。)
CS以降ではその文字が使えます。
また、使いたい書体によってはその文字が収録されていない場合もあります。
「先ほどの続き」は、先ほどの投稿(No.10596)に続けて下さいね。
No.10596 にもレスがついてますよ。
レスが分散しているので、勝手ながらコピーしておきます。
>イラストレーターで外字を作ることが可能
単なるグラフィックとしてなら作成は可能です。
>例えば「のぎへん」に「最」
それらの部分字形を持つ文字をアウトライン化して、必要な
箇所を合成して作る。
あるいは、それらの文字を出せるソフト+フォントの組み合わせ
を利用して、なんとかイラストレーター8で使えるアウトラインデータに加工する、など。
“外字フォント”として作りたいということでしたら、
イラストレーター8だけでは無理だと思います。
m_ogawa 様 すみません8使った事がなかったもので。
勉強になりました。
ではアウトライン以外に方法はなさそうですね
あ、わざわざ済みませんです。
>「のぎへん」に「最」
m_ogawaさんの御指摘のように、この漢字は特定の条件を満たさないと、現状使えません(IMEから入力/表示ができない)。
1.IllustratorのバージョンはCS以降
2.使用するフォントは、
a.補助漢字を含むフォント-->Windows98以降のMS書体、Arial Unicode MS など
b.OpenTypeフォントで、なおかつAdobe Japan 1-4以上の字種を
収録しているもの
です。部分合成によって作字するか、Unicode対応アプリで
文字アウトライン化機能を持ち、EPS出力ができる他のアプリ
を利用してイラレ8に読み込むのがてっとりばやい方法と思われます。
(たとえば、InDesign1.0以上)
イラレ8のみを使用するのが条件の場合、合成による作字しか
ないと思います。
>10609
イラレ8ではOpenTypeは全く使えないよ~ん。
windowsなら作字はtteditになります。
>ではアウトライン以外に方法はなさそうですね
そうでもないですよ。
私の場合、アウトラインのできないプロテクトのかかったフォントなもので、チョットめんどくさいですが、マスクを使って作ってます。
まず、下のレイヤに作る文字とよく似た文字を置いて、塗りをピンクの薄い色にしてレイヤをロックしてそれを目安に作っていきます。
上のレイヤに「のぎへん」の付いた文字をさがし、「のぎへん」だけをマスクで表示させロック。
その上のレイヤに小さい「日」だけをマスクで表示させロック。
これの繰り返しで、どうしても部品がない時はペンで書き、最後にグループにする。
確かにアウトラインの方がはるかに簡単ですが、小さい文字になるとプリンタによっては文字が太ってしまいますから、こんな方法もあるということだけ言いたくて…
明日会社で色々試してみます。それでもダメな場合また質問しますのでご協力のほどよろしくお願いします
まあ、出来上がりのきれいさはともかく、一番簡単なのは、
・「禾最」と入力して文字パレットを出して
・「禾」の文字幅を30%くらい、トラッキングを-100くらい
・「最」の文字幅を70%くらい
にすることかな(^^;)
作字がどうしてもうまくいかなかいようなら、試してみてください。
みなさんのおかげで外字(作字)作成できました。ご協力ありがとうございました。